神戸の都心からすぐ、豊かな自然と、悠久の歴史、すばらしい景色が楽しめる摩耶山のポータルサイトです。

Calendar

1
森林もみじ散策(神戸市立森林植物園)
森林もみじ散策(神戸市立森林植物園) @ 神戸市立森林植物園
11月 30 終日
森林もみじ散策(神戸市立森林植物園) @ 神戸市立森林植物園
森林もみじ散策 日本の代表的な樹木から世界の樹木まで、およそ1200種の樹木がみられる森林植物園で、もみじ散策を楽しみませんか。38種約3000本の世界のもみじが織りなすあざやかな秋の景色をご覧ください。また、青葉トンネル内では参加型デジタルアートプロジェクションやシャドーアート、カラーライトアップも楽しめます。 紅葉のライトアップは、11月3日から30日までの期間、16:30から一部の区域でメタセコイア、イロハモミジの紅葉がライトアップされ幻想的な世界をご覧いただけます。 ・開催期間:2021年 10月23日(土)~11月30日(火)期間中は無休 ・場所:神戸市立森林植物園 ・入園料:大人300円・小人150円 (駐車料:普通車500円・バス2,000円) ※くわしくはこちらをご覧ください。  
第6回六甲山のキノコ展
第6回六甲山のキノコ展 @ 神戸市立森林植物園
11月 30 終日
第6回六甲山のキノコ展 @ 神戸市立森林植物園
第6回六甲山のキノコ展 兵庫県立御影高等学校環境科学部生物班(キノコ部)による、キノコの立体標本展示と研究調査の集大成!!六甲山で見られる多種多様なキノコを一堂に集め、写真とともにご覧いただけます。キノコの不思議な世界を知れば、森をさらに楽しく散策できます。 ・開催期間:2021年 9月5日(日)~12月中旬 ※水曜日休園(祝日の場合は翌日) ・開園時間:9:00から17:00まで (入園は閉園30分前まで) ・場所:神戸市立森林植物園 TEL078-591-0253 ・入園料:大人300円・小人150円 (駐車料:普通車500円・バス2,000円) くわしくはこちらをご覧ください。    
紅葉のライトアップ(神戸市立森林植物園)
紅葉のライトアップ(神戸市立森林植物園) @ 神戸市立森林植物園
11月 30 終日
紅葉のライトアップ(神戸市立森林植物園) @ 神戸市立森林植物園
紅葉のライトアップ 一部の区域でメタセコイア、イロハモミジの紅葉がライトアップされ幻想的な世界をご覧いただけます。 ・開催期間:2021年 11月3日(水祝)~11月30日(火)期間中は無休 平日16:30~18:30、土日祝16:30~19:30 ・場所:神戸市立森林植物園 ・入園料:大人300円・小人150円 (駐車料:普通車500円・バス2,000円) (16:30以降の入園は普通車200円、バス1,000円) ※くわしくはこちらをご覧ください。 ※10月23日(土)~11月30日(火)は「森林もみじ散策」が開催されます。  
六甲龍神伝承Ⅲ 探索ハイキング 10:00 AM
六甲龍神伝承Ⅲ 探索ハイキング @ 集合:神戸電鉄有馬温泉駅、解散:摩耶山掬星台
12月 1 @ 10:00 AM – 5:00 PM
六甲龍神伝承Ⅲ 探索ハイキング @ 集合:神戸電鉄有馬温泉駅、解散:摩耶山掬星台
「天狗の羽団扇の封書」を携えて、風の神の謎を解きながらのハイキング。 山歩きが好きな方はもちろん、 「探索ハイク」をしてみたいけど‥、六甲・摩耶山が初めて、 山道を歩き慣れてない、一人では不安という方も、 ロープウェーからの迫力ある景色や四季のうつろいを感じながら、ゆっくりと山歩きします。 モフモフの羊に会えるかも。 ※六甲山の探索者についてはこちらから ◯開催日 2021年10月 3日(日) 2021年12月 1日(水) 2022年  1月 3日(月祝) ※希望日を選んでお申し込みください ◯行程 約10km(時間は目安) 10:00 神戸電鉄 有馬温泉駅 集合、受付、内容説明 六甲有馬ロープウェー乗車 記念碑台 昼食 六甲山牧場 休憩 17:00 摩耶山掬星台着 解散 まやビューライン 坂バス ◯料金 参加費 1,500円(封書、ガイド料、保険込) ※1月3日開催分については+500円(お雑煮付) ※小学生以下は半額 別途かかる交通費 六甲有馬ロープウェー 1,030円 まやビューライン 900円 坂バス 210円 各種割引あり、お子様は半額 ◯申込 こちらからお申し込みください(※要申込) ◯問合せ 078-882-3580(monte702 火曜定休) info★mayasan.jp(★を@に変えてメールしてください) ーーーーーーーーーーーーーーーー 有馬温泉へのアクセスはこちらから ◯昼食をお持ちください ◯小学生以下は保護者同伴でお願いします ◯小雨決行 荒天中止 六甲有馬ロープウェーが強風等で運休の場合は中止もしくは延期 当日08:10頃にメール連絡 ◯歩きやすい靴でご参加下さい
MOTOKOTOクラブ「プチ野カフェハイキング」 8:30 AM
MOTOKOTOクラブ「プチ野カフェハイキング」 @ 集合:11/4 摩耶ケーブル下駅、12/1 神戸高校体育館前、解散:まやビューライン星の駅(摩耶山掬星台)
12月 1 @ 8:30 AM – 11:00 AM
MOTOKOTOクラブ「プチ野カフェハイキング」 @ 集合:11/4 摩耶ケーブル下駅、12/1 神戸高校体育館前、解散:まやビューライン星の駅(摩耶山掬星台)
MOTOKOTOクラブ「プチ野カフェハイキング」 初心者さん向けハイキング。 掬星台までハイキング。 ゆっくり楽しく、摩耶山へ登りましょう♪ MOTOKOTOクラブ「プチ野カフェハイキング」 ●開催日:2021年 11月4日(木)、12月1日(水) ※希望日を選んでお申し込みください ●集合:11/4:摩耶ケーブル下駅 9:00 12/1:神戸高校体育館前 8:30 ●解散:11時ごろ(掬星台 摩耶ロープウェー星の駅) ●参加費:1,500円(飲み物とおやつ付き、保険込み) ※同日開催の「山のニットカフェ」に続けてご参加の方は合計2500円 ●定員:5名(予約制、先着順) ●申込:こちらからお申し込みください。 ●キャンセルポリシー:2日前〜前日50%、当日100%のキャンセル料がかかります。 ●持ち物 レインウェア、帽子、手袋、マイカップ、飲み物、行動食、トレッキングポール、防寒着、など ※山道を歩きます。ハイキングに適した靴や服装でご参加ください。 ※雨天中止、当日朝6時の神戸市灘区の天気予報で降水確率 60%以上の場合は中止にします。 ☆11/4 は上野道を登ります。 初めての方、体力に自信のない方は、前半:虹の駅まで歩いて、後半:ロープウェー乗車でもオッケーです。 ☆12/1 は青谷道を登ります。エスケープなしです。 ●問合せ:マヤカツ事務局 078-882-3580(monte702まで 火曜定休日) ●主宰者 MOTOKOTOブログはこちらをご覧ください。
山のニットカフェ[MOTOKOTO] 11:30 AM
山のニットカフェ[MOTOKOTO] @ 摩耶ビューテラス702(気候がよく晴れたら掬星台)
12月 1 @ 11:30 AM – 2:30 PM
山のニットカフェ[MOTOKOTO] @ 摩耶ビューテラス702(気候がよく晴れたら掬星台)
山で使えるグッズを編んでませんか。 デコカラピナやシュシュから始めてみよう。ヘアバンド、ターバン、ボトルカバー、ガス缶カバーetc… もちろんお好きなものを編んでいただいても大丈夫。 MOTOKOTOのニットカフェは、皆さんの「編みたい」をお手伝いをさせていただきます。 初めての方、お久しぶりの方も大歓迎! 少しずつステップアップしたら、ニット帽やアームカバー、ハンドカバーなども編めるようになります。 皆様のご参加お待ちしてます。 ◯時間:11:30〜14:30 ◯場 所:摩耶ビューテラス702店内(まやビューライン星の駅2階) ※冬(11月〜3月)は店内で開催します ※春夏秋、気候のいい晴れた日は 掬星台(外でピクニック編み物します) ◯参加費:1500円〜(初心者さん小物用材料、飲み物付き) ◯定 員:5名様 ・お好きなものを編んでいただいても大丈夫です!持ち込みもOK! ・かぎ針のレンタルもあります。ご予約時に一緒にお申し込みください。 ・キャンセル料:前日キャンセルの場合 参加費の50%、当日キャンセルの場合 参加費全額かかります。 ◯予約は以下のボタンからどうぞ。 ◯ニットカフェの前に「プチ野カフェハイキング」も開催します。 ハイキング初心者さん向けのコースです。興味のある方は、ぜひご参加ください
2
第6回六甲山のキノコ展
第6回六甲山のキノコ展 @ 神戸市立森林植物園
12月 2 終日
第6回六甲山のキノコ展 @ 神戸市立森林植物園
第6回六甲山のキノコ展 兵庫県立御影高等学校環境科学部生物班(キノコ部)による、キノコの立体標本展示と研究調査の集大成!!六甲山で見られる多種多様なキノコを一堂に集め、写真とともにご覧いただけます。キノコの不思議な世界を知れば、森をさらに楽しく散策できます。 ・開催期間:2021年 9月5日(日)~12月中旬 ※水曜日休園(祝日の場合は翌日) ・開園時間:9:00から17:00まで (入園は閉園30分前まで) ・場所:神戸市立森林植物園 TEL078-591-0253 ・入園料:大人300円・小人150円 (駐車料:普通車500円・バス2,000円) くわしくはこちらをご覧ください。    
参加型デジタルアートプロジェクション 冬バージョン(神戸市立森林植物園) 9:00 AM
参加型デジタルアートプロジェクション 冬バージョン(神戸市立森林植物園) @ 神戸市立森林植物園
12月 2 @ 9:00 AM – 4:30 PM
参加型デジタルアートプロジェクション 冬バージョン(神戸市立森林植物園) @ 神戸市立森林植物園
参加型デジタルアートプロジェクション 冬バージョン 「光と樹木の饗宴」と題して8月から実施しております、参加型デジタルアートプロジェクションが冬バージョンに変わります。冬支度を始めた植物たちと出会いながらお楽しみください。(写真は秋バージョンです。) ・開催期間:2021年12月2日(木)~ 12月26日(日)9:00〜16:30 ・場所:神戸市立森林植物園 ・入園料:大人300円・小人150円 (駐車料:普通車500円・バス2,000円) ※くわしくはこちらをご覧ください。※毎週水曜日休園  
3
第6回六甲山のキノコ展
第6回六甲山のキノコ展 @ 神戸市立森林植物園
12月 3 終日
第6回六甲山のキノコ展 @ 神戸市立森林植物園
第6回六甲山のキノコ展 兵庫県立御影高等学校環境科学部生物班(キノコ部)による、キノコの立体標本展示と研究調査の集大成!!六甲山で見られる多種多様なキノコを一堂に集め、写真とともにご覧いただけます。キノコの不思議な世界を知れば、森をさらに楽しく散策できます。 ・開催期間:2021年 9月5日(日)~12月中旬 ※水曜日休園(祝日の場合は翌日) ・開園時間:9:00から17:00まで (入園は閉園30分前まで) ・場所:神戸市立森林植物園 TEL078-591-0253 ・入園料:大人300円・小人150円 (駐車料:普通車500円・バス2,000円) くわしくはこちらをご覧ください。    
参加型デジタルアートプロジェクション 冬バージョン(神戸市立森林植物園) 9:00 AM
参加型デジタルアートプロジェクション 冬バージョン(神戸市立森林植物園) @ 神戸市立森林植物園
12月 3 @ 9:00 AM – 4:30 PM
参加型デジタルアートプロジェクション 冬バージョン(神戸市立森林植物園) @ 神戸市立森林植物園
参加型デジタルアートプロジェクション 冬バージョン 「光と樹木の饗宴」と題して8月から実施しております、参加型デジタルアートプロジェクションが冬バージョンに変わります。冬支度を始めた植物たちと出会いながらお楽しみください。(写真は秋バージョンです。) ・開催期間:2021年12月2日(木)~ 12月26日(日)9:00〜16:30 ・場所:神戸市立森林植物園 ・入園料:大人300円・小人150円 (駐車料:普通車500円・バス2,000円) ※くわしくはこちらをご覧ください。※毎週水曜日休園  
4
マヤ遺跡カフェ【旧摩耶観光ホテル 国登録有形文化財登録記念イベント】
マヤ遺跡カフェ【旧摩耶観光ホテル 国登録有形文化財登録記念イベント】 @ 受付:摩耶ケーブル虹の駅、会場:旧摩耶観光ホテル4階エントランス前
12月 4 終日
マヤ遺跡カフェ【旧摩耶観光ホテル 国登録有形文化財登録記念イベント】 @ 受付:摩耶ケーブル虹の駅、会場:旧摩耶観光ホテル4階エントランス前
マヤ遺跡カフェ【旧摩耶観光ホテル 国登録有形文化財登録記念イベント】 摩耶山に眠る歴史的遺構「マヤ遺跡」 その中でもひときわ存在感のある旧摩耶観光ホテル。 時を重ねながら朽ちつつある姿は「廃墟の女王」と呼ばれ、今年国の登録有形文化財に登録されました。 秋から冬にかけての摩耶観光ホテルの全貌がよくわかる季節に、エントランスをカフェスペースとして特別公開します。 DJがチョイスする音楽と刻々と変わる摩耶観光ホテルの表情、当イベント限定マヤカン特別メニューのコラボレーションをお楽しみください。 ※要事前申込 ※満席の場合、キャンセル待ちは受付しておりません。 ■日時 2021年 11月 20日(土)naddist day(マヤカンブレンド+ドリップパック) ※11月20日は時間帯① ② ③の募集は中止します 2021年 11月 25日(木)CAFE702day(マヤカンブレンド、紅茶+焼き菓子) 2021年 11月 27日(土)萩原珈琲day(マヤカンブレンド+焼き菓子のみ) 2021年 12月   4日(土)カクテルバー馬車屋day(アルコール) 2022年   1月 29日(土)CAFE702day(マヤカンブレンド、紅茶+焼き菓子) ※日によってドリンクメニューが異なりますのでご注意ください。 ①11:00〜12:00(11/27、12/4のみ) ②12:00〜13:00 ③13:00〜14:00 ④14:00〜15:00 ⑤15:00〜16:00(11/27、12/4のみ) ※1時間入れ替え制です。予約画面で日時を指定してください。 ■会場 旧摩耶観光ホテル4階エントランス前 ※建物の内部には入りません。ガイドツアーはありません。 ■受付 摩耶ケーブル虹の駅 改札でて右手 ■入場無料 1オーダー制(飲食代、摩耶ケーブルの運賃は別途必要) ■予約 コチラからお申し込み下さい ■出店&メニュー ・11/20 naddist day マヤカンブレンド・マヤカンコーヒードリップパック3枚 1,000円(ホットコーヒーのみ) ・11/25 CAFE702 day マヤカンブレンド・マヤカンガレット・マヤカンコーヒードリップパック3枚 1,500円 (ドリンク+焼き菓子のセットメニューのみ。コーヒーor紅茶) ・11/27 萩原珈琲 day マヤカンブレンド・マヤカンガレット・マヤカンコーヒードリップパック3枚 1,500円 (ホットコーヒー+焼き菓子のセットメニューのみ) ・12/4 カクテルバー 馬車屋 day 特級カティサークのハイボール、ホットウイスキー、自家製バター使用ホットバタードラム、カカオフィズ、バイオレットフィズ、シンデレラ(ノンアルコール)(ホットコーヒーはありません)1,500円(二杯目から500円) ・1/29 CAFE702 day マヤカンブレンド・マヤカンガレット・マヤカンコーヒードリップパック3枚 1,500円 (ドリンク+焼き菓子のセットメニューのみ。コーヒーor紅茶) ■DJ DJs Kohji Matsuda(Seditional Jazz) ・Ryo(Seditional Jazz) ■持ち物・服装 屋外で開催します。暖かい上着や帽子などの防寒具をお忘れなく。 ■その他 ・ガイドウォークではありません。建物の内部には入りません ・飲食物の持ち込みはご遠慮ください。 ・当日朝7:00の時点での天気予報で兵庫県南部の午後の降水確率が50%以上の場合は中止になります。 ※摩耶ケーブルの運行状況により内容を変更する場合もあります
第6回六甲山のキノコ展
第6回六甲山のキノコ展 @ 神戸市立森林植物園
12月 4 終日
第6回六甲山のキノコ展 @ 神戸市立森林植物園
第6回六甲山のキノコ展 兵庫県立御影高等学校環境科学部生物班(キノコ部)による、キノコの立体標本展示と研究調査の集大成!!六甲山で見られる多種多様なキノコを一堂に集め、写真とともにご覧いただけます。キノコの不思議な世界を知れば、森をさらに楽しく散策できます。 ・開催期間:2021年 9月5日(日)~12月中旬 ※水曜日休園(祝日の場合は翌日) ・開園時間:9:00から17:00まで (入園は閉園30分前まで) ・場所:神戸市立森林植物園 TEL078-591-0253 ・入園料:大人300円・小人150円 (駐車料:普通車500円・バス2,000円) くわしくはこちらをご覧ください。    
摩耶山中国語教室 2:00 PM
摩耶山中国語教室 @ 摩耶ビューテラス702(摩耶ロープウェー星の駅2階)
12月 4 @ 2:00 PM – 3:00 PM
摩耶山中国語教室 @ 摩耶ビューテラス702(摩耶ロープウェー星の駅2階)
「とりあえずビール!」…など初心者向けの簡単な「使える」会話を学ぶ中国語サロンです。 神戸を訪れる中国や台湾からのお客様をおもてなししませんか? 楽しみながら中国語。初めての方大歓迎です。 【摩耶山中国語教室】 ■開催日は上記をご覧ください ■時間:14:00〜15:00 ■場所:摩耶ビューテラス702(まやビューライン星の駅2階) ※夏休み期間 店内が混み合う場合は 掬星台で開催します ■参加費:500円+カフェで1オーダー ■申込/問合:078-882-3580 monte702まで(火曜定休日) info☆mayasan.jp(☆を@に変えてください) ■ネットの場合こちらからお申し込みください  
摩耶山越冬隊 5:00 PM
摩耶山越冬隊 @ 自然の家 摩耶ファイヤー場(事務所棟の北側)
12月 4 @ 5:00 PM – 12月 5 @ 10:00 AM
摩耶山越冬隊 @ 自然の家 摩耶ファイヤー場(事務所棟の北側)
[摩耶山越冬隊]結成! 野宿部の厳冬期バージョンです。 極寒の摩耶山中、澄み切った星空の下、焚き火を囲んで鍋をつつきます。 ■日時:2021年12月4日(土)~5日(日)、2022年1月15日(土)~16日(日) ※希望日を選んでお申し込みください。 ■場所:神戸市立自然の家 摩耶ファイヤー場(事務所棟の北側) ■受付:当日17時〜21時のあいだ (決まった集合時間はありません。この時間帯であればいつ来てもOK) ■定員:先着10人 ■申込:こちらからお申し込みください。 ■会費:500円 ■参加条件:零下10度に耐え得る体力、気力、装備を持つ者 ■持ち物:野営装備(厳冬期用)、食器、鍋材料1人分(鍋と出汁は用意します。)、飲物 ■注意事項:完全撤収翌日10時、雨天決行 保険は非加入につき自己責任で参加してください。 ■車で来る人は第1駐車場をご利用ください。 ■問合せ:monte702 078-882-3580 info☆mayasan.jp(☆を@に変えてください)
参加型デジタルアートプロジェクション 冬バージョン(神戸市立森林植物園) 9:00 AM
参加型デジタルアートプロジェクション 冬バージョン(神戸市立森林植物園) @ 神戸市立森林植物園
12月 4 @ 9:00 AM – 4:30 PM
参加型デジタルアートプロジェクション 冬バージョン(神戸市立森林植物園) @ 神戸市立森林植物園
参加型デジタルアートプロジェクション 冬バージョン 「光と樹木の饗宴」と題して8月から実施しております、参加型デジタルアートプロジェクションが冬バージョンに変わります。冬支度を始めた植物たちと出会いながらお楽しみください。(写真は秋バージョンです。) ・開催期間:2021年12月2日(木)~ 12月26日(日)9:00〜16:30 ・場所:神戸市立森林植物園 ・入園料:大人300円・小人150円 (駐車料:普通車500円・バス2,000円) ※くわしくはこちらをご覧ください。※毎週水曜日休園  
Maya Book Camp 7:30 PM
Maya Book Camp @ 摩耶ビューテラス702(星の駅2階)
12月 4 @ 7:30 PM – 12月 5 @ 10:00 AM
見下ろすと街の明かり、 見上げると星の煌めき。 朝陽をいっぱいに浴びながら、 小鳥のさえずりで目を覚ます。 寝袋ひとつで気軽に楽しめる、 初心者でも安心な文系アウトドア。 ★開催時間 第1土曜日  夜19:30〜翌朝10:00まで ★開催場所 摩耶ビューテラス702(まやビューライン星の駅2階) ★参加費 1,500円(ドリンクバー・朝食付) ★持ち物 交換用の本3冊・寝袋 ★参加申込 CAFE702まで なるべくメールでお申込ください。
5
第6回六甲山のキノコ展
第6回六甲山のキノコ展 @ 神戸市立森林植物園
12月 5 終日
第6回六甲山のキノコ展 @ 神戸市立森林植物園
第6回六甲山のキノコ展 兵庫県立御影高等学校環境科学部生物班(キノコ部)による、キノコの立体標本展示と研究調査の集大成!!六甲山で見られる多種多様なキノコを一堂に集め、写真とともにご覧いただけます。キノコの不思議な世界を知れば、森をさらに楽しく散策できます。 ・開催期間:2021年 9月5日(日)~12月中旬 ※水曜日休園(祝日の場合は翌日) ・開園時間:9:00から17:00まで (入園は閉園30分前まで) ・場所:神戸市立森林植物園 TEL078-591-0253 ・入園料:大人300円・小人150円 (駐車料:普通車500円・バス2,000円) くわしくはこちらをご覧ください。    
手芸部 2:00 PM
手芸部 @ 摩耶ビューテラス702(摩耶ロープウェー星の駅2階)
12月 5 @ 2:00 PM – 3:00 PM
手芸部 @ 摩耶ビューテラス702(摩耶ロープウェー星の駅2階)
手芸部 お気に入りのはぎれで「自分サイズ」の小物を作ってみませんか? お家、お庭で使えて、アウトドアのお供にしたいお洒落小物のレシピをご紹介します。 毎回、作品見本の型紙、レシピ(用布、材料の説明と作り方)をお配りし、作り方の説明の後、お気に入りのサイズに調整して布を裁断する(+しつけ糸で主要箇所を縫う)作業までとなります。 ミシン縫い(もしくは手縫い)でご自宅で作品を完成していただきます。 12月「シェル型ポーチ」 ●日時:2021年 12月 5日(日)14:00 〜 15:00 ●場所:摩耶ビューテラス702(まやビューライン星の駅2階) ●参加費:500円+カフェで1オーダー ※当日お支払いください ●定員:5名(要申込) ●申込:こちらからお申し込みください ●持ち物:布地、裁縫道具、チャコペン、鉛筆(2B以上)、しつけ糸 ●問合せ:078-882-3580(monte702まで 火曜定休日) < 12月の講師見本 > 20cmファスナーを付けるために、開口部は約21.5cmとなるように何度か円弧を描き、最終的に半径12.5cmのカーブとしました。表面の底側と裏地は水濡れや汚れに強いラミネート加工生地を使い、内側にポケットを付けています。見本は底の部分と裏地にラミネート生地を使っています。(ラミネート生地を使用されたい場合は、布が送りにくいので、ミシンのアタッチメント「テフロン押さえ」が必要です。) 表地は綿100%または混紡の生地を使用されると縫いやすいです。裏地は綿100%かポリエステル(強度があり、弾力性、形態安定性に優れシワになりにくいのが特徴)がお勧めです。 [サイズ] タテ 約13cm × ヨコ 約19cm × マチ 5cm [材料] 横22cm×縦34cmぐらいの布地 2枚(表地1枚、裏地1枚)(←最低限必要な用布です。切り替えたり、柄合わせが必要な場合は多めにご用意ください。) ファスナー 20cm 1本   < 手芸部 2021年度予定> ★ 3月7日(日)トートバッグ ★ 4月4日(日)巾着袋 ★ 5月9日(日)ペットボトルホルダー ★ 6月6日(日)ブックカバー ★ 7月4日(日)立体マスク(夏用) ★ 8月1日(日)チューリップハット ★ 9月5日(日)ボックスティッシュケース ★ 10月3日(日)小物入付ポケットティッシュケース ★ 11月7日(日)ランチバッグ ★ 12月5日(日)シェル型ポーチ ★ 1月 コースター(日時未定) ★基本的に毎月第1日曜日開催★ お楽しみに!   <よくある質問> Q1:初めてでも参加できますか? A1:ご参加ください。できるだけ初めての方でも作りたいと思えるような シンプルで機能的な小物を提案させていただきます。 Q2:持ち物に「布地」とありますがどれくらいの大きさですか? A2:100円ショップで買える程度のはぎれ(50×55cm程度)1~2枚で製作できる小物を提案させていただきます。ご自宅に眠っているはぎれも是非お持ちいただければと思います。  
参加型デジタルアートプロジェクション 冬バージョン(神戸市立森林植物園) 9:00 AM
参加型デジタルアートプロジェクション 冬バージョン(神戸市立森林植物園) @ 神戸市立森林植物園
12月 5 @ 9:00 AM – 4:30 PM
参加型デジタルアートプロジェクション 冬バージョン(神戸市立森林植物園) @ 神戸市立森林植物園
参加型デジタルアートプロジェクション 冬バージョン 「光と樹木の饗宴」と題して8月から実施しております、参加型デジタルアートプロジェクションが冬バージョンに変わります。冬支度を始めた植物たちと出会いながらお楽しみください。(写真は秋バージョンです。) ・開催期間:2021年12月2日(木)~ 12月26日(日)9:00〜16:30 ・場所:神戸市立森林植物園 ・入園料:大人300円・小人150円 (駐車料:普通車500円・バス2,000円) ※くわしくはこちらをご覧ください。※毎週水曜日休園  
6
第6回六甲山のキノコ展
第6回六甲山のキノコ展 @ 神戸市立森林植物園
12月 6 終日
第6回六甲山のキノコ展 @ 神戸市立森林植物園
第6回六甲山のキノコ展 兵庫県立御影高等学校環境科学部生物班(キノコ部)による、キノコの立体標本展示と研究調査の集大成!!六甲山で見られる多種多様なキノコを一堂に集め、写真とともにご覧いただけます。キノコの不思議な世界を知れば、森をさらに楽しく散策できます。 ・開催期間:2021年 9月5日(日)~12月中旬 ※水曜日休園(祝日の場合は翌日) ・開園時間:9:00から17:00まで (入園は閉園30分前まで) ・場所:神戸市立森林植物園 TEL078-591-0253 ・入園料:大人300円・小人150円 (駐車料:普通車500円・バス2,000円) くわしくはこちらをご覧ください。    
ボードゲーム部 11:00 AM
ボードゲーム部 @ 摩耶ビューテラス702(星の駅2階)
12月 6 @ 11:00 AM – 4:00 PM
ボードゲーム部 @ 摩耶ビューテラス702(星の駅2階)
マヤカツ【ボードゲーム部】 お仕事のお休みが平日の方、 お友達と休みが合わない、どこかへ行きたくても定休日の店多すぎるねん、 と思ったことはありませんか? そんな方のためのボードゲーム部。 初対面どうしでも盛り上がる名作ゲームを体験し、交流の輪を広げよう! 150種類を超えるゲームの中から、 主催スタッフが参加される方の経験や人数に合わせた選りすぐりのゲームをご紹介します。 また「このゲームで遊んでみたい!」というリクエストや 「こんな面白いゲームがあるよ」というおすすめがあったら、 どんどんご提案ください。ご参加お待ちしております! ■毎月隔週 月曜日開催! ■時間:1部 11:00〜13:00・2部 14:00〜16:00 ■参加費:1,000円(ドリンクバー付) 1部2部両方参加の場合、1500円(ドリンクバー付) ■場所:摩耶ビューテラス702(まやビューライン星の駅2階) ■最少催行人数:2名 ■予約:こちらからお申し込みください。  
参加型デジタルアートプロジェクション 冬バージョン(神戸市立森林植物園) 9:00 AM
参加型デジタルアートプロジェクション 冬バージョン(神戸市立森林植物園) @ 神戸市立森林植物園
12月 6 @ 9:00 AM – 4:30 PM
参加型デジタルアートプロジェクション 冬バージョン(神戸市立森林植物園) @ 神戸市立森林植物園
参加型デジタルアートプロジェクション 冬バージョン 「光と樹木の饗宴」と題して8月から実施しております、参加型デジタルアートプロジェクションが冬バージョンに変わります。冬支度を始めた植物たちと出会いながらお楽しみください。(写真は秋バージョンです。) ・開催期間:2021年12月2日(木)~ 12月26日(日)9:00〜16:30 ・場所:神戸市立森林植物園 ・入園料:大人300円・小人150円 (駐車料:普通車500円・バス2,000円) ※くわしくはこちらをご覧ください。※毎週水曜日休園  
7
第6回六甲山のキノコ展
第6回六甲山のキノコ展 @ 神戸市立森林植物園
12月 7 終日
第6回六甲山のキノコ展 @ 神戸市立森林植物園
第6回六甲山のキノコ展 兵庫県立御影高等学校環境科学部生物班(キノコ部)による、キノコの立体標本展示と研究調査の集大成!!六甲山で見られる多種多様なキノコを一堂に集め、写真とともにご覧いただけます。キノコの不思議な世界を知れば、森をさらに楽しく散策できます。 ・開催期間:2021年 9月5日(日)~12月中旬 ※水曜日休園(祝日の場合は翌日) ・開園時間:9:00から17:00まで (入園は閉園30分前まで) ・場所:神戸市立森林植物園 TEL078-591-0253 ・入園料:大人300円・小人150円 (駐車料:普通車500円・バス2,000円) くわしくはこちらをご覧ください。    
参加型デジタルアートプロジェクション 冬バージョン(神戸市立森林植物園) 9:00 AM
参加型デジタルアートプロジェクション 冬バージョン(神戸市立森林植物園) @ 神戸市立森林植物園
12月 7 @ 9:00 AM – 4:30 PM
参加型デジタルアートプロジェクション 冬バージョン(神戸市立森林植物園) @ 神戸市立森林植物園
参加型デジタルアートプロジェクション 冬バージョン 「光と樹木の饗宴」と題して8月から実施しております、参加型デジタルアートプロジェクションが冬バージョンに変わります。冬支度を始めた植物たちと出会いながらお楽しみください。(写真は秋バージョンです。) ・開催期間:2021年12月2日(木)~ 12月26日(日)9:00〜16:30 ・場所:神戸市立森林植物園 ・入園料:大人300円・小人150円 (駐車料:普通車500円・バス2,000円) ※くわしくはこちらをご覧ください。※毎週水曜日休園  
8
大人の下山部
大人の下山部 @ 集合:摩耶山monte702(まやビューライン星の駅2階)
12月 8 終日
大人の下山部 @ 集合:摩耶山monte702(まやビューライン星の駅2階)
マヤカツ【大人の下山部】 ケーブルカーとロープウェーで一気に山頂へ。 四季折々の景色を楽しみながら月イチ水曜日(wウイークデー)と日曜日(sサンデイ)、毎月いろんなルートで楽しく下山します。ライフスタイルにあわせて、どちらかでも、どちらもでも。皆様のご参加をお待ちしています!大人の下山部Facebookページ あります。様子などご覧ください。 【 大人の下山部 初めてご参加の方へ 】 ●集合場所:まやビューライン ケーブル下駅までの行き方 http://koberope.jp/maya/guide ◯坂バス の場合 http://www.kobe-minato.co.jp/saka-bus.html ※阪神岩屋駅よりJR灘駅まで徒歩5分 ※阪急王寺公園より水道筋商店街バス停まで徒歩5分 ◯市バス18系統 の場合 http://www.city.kobe.lg.jp/life/access/transport/bus/teiryuujo/kei018.html ●飲み物、携帯食を持ち、山歩きに適した格好で参加下さい。雨天の場合は、雨具、靴下などを用意し、雨や、川を渡る時に滑って貴重品が水没した時に備えて、ジップロックなどに入れておくと良いです。 【 スケジュール(変更する可能性があります)】 ◯大人の下山部(初級、中級編)2021年度 ◉印は初心者も参加可能 ★印は月イチに加えてのお楽しみ企画 【 w 水曜 】 04月07日「ラムランチを食べよう♪」◉ 05月12日 「縦走路を行く 春(摩耶山〜鵯越)」◯ 06月09日 「ちょこっと沢のぼり〜生田川の源流」◯ 07月28日 「初夏の谷道 川下り」地蔵谷道+大師道(ビアーガーデン)◯ 08月04日 「縦走路を行く  鵯越〜塩屋(ナイトハイク)」◯ 09月22日 「山の名建築でお茶を」◉ 10月06日 「大師道を歩こう – 再度山荘で遅めのランチを」◉ 11月10-11日 「紅葉を求めて – 有馬 瑞法寺公園」(片日だけも可)◎ 12月08日 「光る!市章山、錨山と神戸の夜景(ナイトハイク)」◉ 01月26日 「縦走路を東へ! – 冬(摩耶山〜宝塚) 」◯ 02月09日 「冬のノースロードと杣谷道」(六甲ケーブル使用)◯ →「天狗の足跡を辿って」◯(まやビューライン運行のため変更) 03月09日 「梅の香を利きましょう」◉ 【 s 日曜】 04月18日「もふもふの羊を見よう♪」◉ 05月23日 「縦走路を行く 3/3 摩耶山〜宝塚 」◯ 06月27日 「梅雨のシャワーウォーク – 紫陽花さんさく」◉ 07月25日 「シュラインロードで唐戸まで – 観音像巡りと渓流」◉ 08月29日 「縦走路を行く 1/3 鵯越〜塩屋(ナイトハイク)」◯ 09月12日 「5つの湖を巡ろう」(ビアーホール)◯ 10月24日 「縦走路を行く 2/3 摩耶山〜鵯越 」◯ 11月6-7日 「縦走路を行く – 1泊2日お泊まり縦走」(片日だけも可)◎ 11月23日 「紅葉を求めて – 摩耶の西側スポットめぐり」◉ 12月26日 02月06日 「紅葉の茶屋ですき焼きを」◉ 01月16日 「有馬温泉で暖まろう – 雪と滝」◯ 02月20日 「冬のノースロードと杣谷道」(六甲ケーブル使用)◯ →02月23日(祝)「冬のノースロードと杣谷道」(六甲ケーブル使用) 03月13日 「ロックロックロック 4つの岩を巡ろう」◯ ★お楽しみハイク 05月26日(水)「皆既月蝕とナイトハイク」★ 08月14日(土)「山の日BBQ」★◉ 08月12-13日(木-金)「ペルセデウス流星群+モルゲンハイク」★ 年末年始 「摩耶山で新年を迎えよう!」★◎ 01月03日(月祝)「龍神探索ツアーlll ...
六甲龍神伝承Ⅲ 探索ハイキング 10:00 AM
六甲龍神伝承Ⅲ 探索ハイキング @ 集合:神戸電鉄有馬温泉駅、解散:摩耶山掬星台
12月 8 @ 10:00 AM – 5:00 PM
六甲龍神伝承Ⅲ 探索ハイキング @ 集合:神戸電鉄有馬温泉駅、解散:摩耶山掬星台
「天狗の羽団扇の封書」を携えて、風の神の謎を解きながらのハイキング。 山歩きが好きな方はもちろん、 「探索ハイク」をしてみたいけど‥、六甲・摩耶山が初めて、 山道を歩き慣れてない、一人では不安という方も、 ロープウェーからの迫力ある景色や四季のうつろいを感じながら、ゆっくりと山歩きします。 モフモフの羊に会えるかも。 ※六甲山の探索者についてはこちらから ◯開催日 2021年10月 3日(日) 2021年12月 1日(水) 2022年  1月 3日(月祝) ※希望日を選んでお申し込みください ◯行程 約10km(時間は目安) 10:00 神戸電鉄 有馬温泉駅 集合、受付、内容説明 六甲有馬ロープウェー乗車 記念碑台 昼食 六甲山牧場 休憩 17:00 摩耶山掬星台着 解散 まやビューライン 坂バス ◯料金 参加費 1,500円(封書、ガイド料、保険込) ※1月3日開催分については+500円(お雑煮付) ※小学生以下は半額 別途かかる交通費 六甲有馬ロープウェー 1,030円 まやビューライン 900円 坂バス 210円 各種割引あり、お子様は半額 ◯申込 こちらからお申し込みください(※要申込) ◯問合せ 078-882-3580(monte702 火曜定休) info★mayasan.jp(★を@に変えてメールしてください) ーーーーーーーーーーーーーーーー 有馬温泉へのアクセスはこちらから ◯昼食をお持ちください ◯小学生以下は保護者同伴でお願いします ◯小雨決行 荒天中止 六甲有馬ロープウェーが強風等で運休の場合は中止もしくは延期 当日08:10頃にメール連絡 ◯歩きやすい靴でご参加下さい
山レレ教室 2:00 PM
山レレ教室 @ 摩耶ビューテラス702
12月 8 @ 2:00 PM – 4:00 PM
山レレ教室 @ 摩耶ビューテラス702
日 時●毎月第2水曜日  14:00〜16:00 場 所●摩耶ビューテラス702(星の駅2F) 参加費●500円(教材+ドリンク付き) ※レンタルウクレレあり(要事前申込、別途500円) 内 容●ハワイアン、ポップス、歌謡曲などゆるーくウクレレを楽しみます。 申 込●https://coubic.com/mayasan/309934 電 話→078-882-3580(monte702)
9
第6回六甲山のキノコ展
第6回六甲山のキノコ展 @ 神戸市立森林植物園
12月 9 終日
第6回六甲山のキノコ展 @ 神戸市立森林植物園
第6回六甲山のキノコ展 兵庫県立御影高等学校環境科学部生物班(キノコ部)による、キノコの立体標本展示と研究調査の集大成!!六甲山で見られる多種多様なキノコを一堂に集め、写真とともにご覧いただけます。キノコの不思議な世界を知れば、森をさらに楽しく散策できます。 ・開催期間:2021年 9月5日(日)~12月中旬 ※水曜日休園(祝日の場合は翌日) ・開園時間:9:00から17:00まで (入園は閉園30分前まで) ・場所:神戸市立森林植物園 TEL078-591-0253 ・入園料:大人300円・小人150円 (駐車料:普通車500円・バス2,000円) くわしくはこちらをご覧ください。    
山レレ教室(超初心者コース) 2:00 PM
山レレ教室(超初心者コース) @ 摩耶ビューテラス702
12月 9 @ 2:00 PM – 4:00 PM
山レレ教室(超初心者コース) @ 摩耶ビューテラス702
山にも気軽に持って行ける楽器ウクレレ。毎月第2水曜日に開講している【山レレ教室】に超初心者コースができました。はアットホームな教室です。 【山レレ教室】超初心者コース ■時間:14:00〜16:00 毎月第2木曜! ■場所:摩耶ビューテラス702(星の駅2階) ■参加費:500円(教材+ドリンク付) ※レンタルウクレレあり(別途500円 要事前申込) ■申込:メールもしくは電話にて事前申込 ・ネット→こちらからお申込ください ・メール→タイトルに「ウクレレ教室」と明記し、氏名・住所・連絡先・ウクレレレンタルの有無を記入の上、info@mayasan.jpまで ・電話→078-882-3580 monte702まで(火曜定休日)
MOTOKOTOクラブ「野カフェハイキング」 9:00 AM
MOTOKOTOクラブ「野カフェハイキング」 @ 集合:阪急六甲改札前、解散:まやビューライン星の駅(摩耶山掬星台)
12月 9 @ 9:00 AM – 3:00 PM
MOTOKOTOクラブ「野カフェハイキング」 @ 集合:阪急六甲改札前、解散:まやビューライン星の駅(摩耶山掬星台)
MOTOKOTOのハイキング企画、久しぶりに再開します。 しばらくは少人数での開催です。 12月はしっかり10キロ強、標高差登り下りとも900メートルほど、歩きます。 体力のある方や山を歩き慣れた方向けです。 また皆様と山でお会いできるのを楽しみにしています♪ 12月のルート[阪急六甲 〜 杣谷 〜 穂高湖 〜 掬星台] MOTOKOTOクラブ「野カフェハイキング」 ●開催日:2021年 12月 9日(木曜)9:00 〜 15:00頃 ●集合: 9:00 阪急六甲改札前 ●解散:15:00頃 摩耶山掬星台(摩耶ロープウェー星の駅) ※解散時間は前後する可能性があります ●参加費:2,500円(おやつ、飲み物、保険付き) ●定員:7名(予約制、先着順) ●申込:こちらからお申し込みください。 ●キャンセルポリシー:2日前〜前日50%、当日100%のキャンセル料がかかります。 ●持ち物:地図、レインウェア、防寒着、帽子、手袋、ヘッドランプ、昼食、トレッキングポール、飲み物、行動食など ※山道を歩きます。ハイキングに適した靴や服装でご参加ください。 ※雨天中止、当日朝6時の神戸市灘区の天気予報で降水確率 60%以上の場合は中止にします。 ●問合せ:マヤカツ事務局 078-882-3580(monte702まで 火曜定休日) ●主宰者 MOTOKOTOブログはこちらをご覧ください。
参加型デジタルアートプロジェクション 冬バージョン(神戸市立森林植物園) 9:00 AM
参加型デジタルアートプロジェクション 冬バージョン(神戸市立森林植物園) @ 神戸市立森林植物園
12月 9 @ 9:00 AM – 4:30 PM
参加型デジタルアートプロジェクション 冬バージョン(神戸市立森林植物園) @ 神戸市立森林植物園
参加型デジタルアートプロジェクション 冬バージョン 「光と樹木の饗宴」と題して8月から実施しております、参加型デジタルアートプロジェクションが冬バージョンに変わります。冬支度を始めた植物たちと出会いながらお楽しみください。(写真は秋バージョンです。) ・開催期間:2021年12月2日(木)~ 12月26日(日)9:00〜16:30 ・場所:神戸市立森林植物園 ・入園料:大人300円・小人150円 (駐車料:普通車500円・バス2,000円) ※くわしくはこちらをご覧ください。※毎週水曜日休園  
10
第6回六甲山のキノコ展
第6回六甲山のキノコ展 @ 神戸市立森林植物園
12月 10 終日
第6回六甲山のキノコ展 @ 神戸市立森林植物園
第6回六甲山のキノコ展 兵庫県立御影高等学校環境科学部生物班(キノコ部)による、キノコの立体標本展示と研究調査の集大成!!六甲山で見られる多種多様なキノコを一堂に集め、写真とともにご覧いただけます。キノコの不思議な世界を知れば、森をさらに楽しく散策できます。 ・開催期間:2021年 9月5日(日)~12月中旬 ※水曜日休園(祝日の場合は翌日) ・開園時間:9:00から17:00まで (入園は閉園30分前まで) ・場所:神戸市立森林植物園 TEL078-591-0253 ・入園料:大人300円・小人150円 (駐車料:普通車500円・バス2,000円) くわしくはこちらをご覧ください。    
ヒンメリ部 11:00 AM
ヒンメリ部 @ 摩耶ビューテラス702(星の駅2階)
12月 10 @ 11:00 AM – 1:00 PM
ヒンメリ部 @ 摩耶ビューテラス702(星の駅2階)
摩耶山に「ヒンメリ部」ができました。 アウトドアクラフトで人気のヒンメリつくり。フィンランドの伝統装飾「ヒンメリ(HIMMELI)」をつくろう。ヒンメリとは 麦わらをつないで作る幾何学模様のモビールです。フィンランドでは幸せを呼ぶ光のモビールと言われています。思い思いに色々な形を! ヒンメリ部 ☆開催日 上記をご確認ください ☆時 間 11:00〜13:00 ☆場 所 摩耶ビューテラス702 ☆参加費 1500円(材料費込)+カフェで1オーダー ☆定 員 4名様 ☆お問合せ/ご予約 お気軽にどうぞ アウトドアクラフトのFacebookページ メール info☆mayasan.jp(☆を@に変えてください) お電話 078-882-3580(monte702)まで ネット こちらからお申込ください 講師momoさんが育てた麦わらで作ります。麦のエネルギーをいっぱいもらいましょう!太陽の光に輝くヒンメリは本当に美しいです。オリジナルヒンメリをぜひご家庭に。ご参加お待ちしています。
参加型デジタルアートプロジェクション 冬バージョン(神戸市立森林植物園) 9:00 AM
参加型デジタルアートプロジェクション 冬バージョン(神戸市立森林植物園) @ 神戸市立森林植物園
12月 10 @ 9:00 AM – 4:30 PM
参加型デジタルアートプロジェクション 冬バージョン(神戸市立森林植物園) @ 神戸市立森林植物園
参加型デジタルアートプロジェクション 冬バージョン 「光と樹木の饗宴」と題して8月から実施しております、参加型デジタルアートプロジェクションが冬バージョンに変わります。冬支度を始めた植物たちと出会いながらお楽しみください。(写真は秋バージョンです。) ・開催期間:2021年12月2日(木)~ 12月26日(日)9:00〜16:30 ・場所:神戸市立森林植物園 ・入園料:大人300円・小人150円 (駐車料:普通車500円・バス2,000円) ※くわしくはこちらをご覧ください。※毎週水曜日休園  
11
第6回六甲山のキノコ展
第6回六甲山のキノコ展 @ 神戸市立森林植物園
12月 11 終日
第6回六甲山のキノコ展 @ 神戸市立森林植物園
第6回六甲山のキノコ展 兵庫県立御影高等学校環境科学部生物班(キノコ部)による、キノコの立体標本展示と研究調査の集大成!!六甲山で見られる多種多様なキノコを一堂に集め、写真とともにご覧いただけます。キノコの不思議な世界を知れば、森をさらに楽しく散策できます。 ・開催期間:2021年 9月5日(日)~12月中旬 ※水曜日休園(祝日の場合は翌日) ・開園時間:9:00から17:00まで (入園は閉園30分前まで) ・場所:神戸市立森林植物園 TEL078-591-0253 ・入園料:大人300円・小人150円 (駐車料:普通車500円・バス2,000円) くわしくはこちらをご覧ください。    
参加型デジタルアートプロジェクション 冬バージョン(神戸市立森林植物園) 9:00 AM
参加型デジタルアートプロジェクション 冬バージョン(神戸市立森林植物園) @ 神戸市立森林植物園
12月 11 @ 9:00 AM – 4:30 PM
参加型デジタルアートプロジェクション 冬バージョン(神戸市立森林植物園) @ 神戸市立森林植物園
参加型デジタルアートプロジェクション 冬バージョン 「光と樹木の饗宴」と題して8月から実施しております、参加型デジタルアートプロジェクションが冬バージョンに変わります。冬支度を始めた植物たちと出会いながらお楽しみください。(写真は秋バージョンです。) ・開催期間:2021年12月2日(木)~ 12月26日(日)9:00〜16:30 ・場所:神戸市立森林植物園 ・入園料:大人300円・小人150円 (駐車料:普通車500円・バス2,000円) ※くわしくはこちらをご覧ください。※毎週水曜日休園  
12
第6回六甲山のキノコ展
第6回六甲山のキノコ展 @ 神戸市立森林植物園
12月 12 終日
第6回六甲山のキノコ展 @ 神戸市立森林植物園
第6回六甲山のキノコ展 兵庫県立御影高等学校環境科学部生物班(キノコ部)による、キノコの立体標本展示と研究調査の集大成!!六甲山で見られる多種多様なキノコを一堂に集め、写真とともにご覧いただけます。キノコの不思議な世界を知れば、森をさらに楽しく散策できます。 ・開催期間:2021年 9月5日(日)~12月中旬 ※水曜日休園(祝日の場合は翌日) ・開園時間:9:00から17:00まで (入園は閉園30分前まで) ・場所:神戸市立森林植物園 TEL078-591-0253 ・入園料:大人300円・小人150円 (駐車料:普通車500円・バス2,000円) くわしくはこちらをご覧ください。    
参加型デジタルアートプロジェクション 冬バージョン(神戸市立森林植物園) 9:00 AM
参加型デジタルアートプロジェクション 冬バージョン(神戸市立森林植物園) @ 神戸市立森林植物園
12月 12 @ 9:00 AM – 4:30 PM
参加型デジタルアートプロジェクション 冬バージョン(神戸市立森林植物園) @ 神戸市立森林植物園
参加型デジタルアートプロジェクション 冬バージョン 「光と樹木の饗宴」と題して8月から実施しております、参加型デジタルアートプロジェクションが冬バージョンに変わります。冬支度を始めた植物たちと出会いながらお楽しみください。(写真は秋バージョンです。) ・開催期間:2021年12月2日(木)~ 12月26日(日)9:00〜16:30 ・場所:神戸市立森林植物園 ・入園料:大人300円・小人150円 (駐車料:普通車500円・バス2,000円) ※くわしくはこちらをご覧ください。※毎週水曜日休園  
マヤカツ立禅部 10:30 AM
マヤカツ立禅部 @ 集合:摩耶ロープウェー星の駅
12月 12 @ 10:30 AM – 12:00 PM
マヤカツ立禅部 @ 集合:摩耶ロープウェー星の駅
立禅とは、立って行う禅。 静かに立つことから始まるシンプルな健康法。 緑に囲まれた屋外立禅は心地よさ抜群!誰でも出来ます! ■開催日:毎月 第2・第4 日曜日 (※まやビューライン年次点検運休期間はお休みします) ■時間:10時30分~12時 ■集合場所:まやビューライン 摩耶ロープウェー星の駅 ※1月、2月は寒いため 摩耶ロープウェー虹の駅駅舎 ■参加費:2,000円 ■持ち物: 春、秋:防寒着(手袋、マフラー等首巻き)、動きやすい服装 夏:飲み物、汗拭き、帽子、サングラス、日焼け止め、虫除けスプレーなど、動きやすい服装 ※ハイカットの登山靴の場合は履き替えられることをお勧めします ■申込:こちらからお申し込みください ■立禅ナビゲーター:凪恵美子さん ※立禅について、くわしくはホームページをご覧ください ※要申込・初めての方歓迎 ※小雨決行 【立禅とは】 立って行う禅、瞑想、気功法であり、静かに立つことから始まるシンプルな健康法です。 元々は太氣拳という武術の基本稽古です。 体をゆるめる体操から始め、意識の持ち方や気功の成果を、体に定着させる方法などを学んでいきます。集中力のアップにも役立ち、ぶれない心を作るメンタルトレーニングにもなります。
自然観察講座 第9回「縁起植物を学ぼう」~落ち葉を踏みしめながら~ 10:30 AM
自然観察講座 第9回「縁起植物を学ぼう」~落ち葉を踏みしめながら~ @ 神戸市立森林植物園
12月 12 @ 10:30 AM – 12:30 PM
自然観察講座 第9回「縁起植物を学ぼう」~落ち葉を踏みしめながら~ @ 神戸市立森林植物園
自然観察講座 第9回「縁起植物を学ぼう」~落ち葉を踏みしめながら~ もうすぐクリスマスやお正月。人との関わりを持つ縁起もの植物をめぐります。 ・日時:2021年12月12日(日)10:30~12:30 ・場所:神戸市立森林植物園  078-591-0253 ・参加費:200円 ・入園料:大人300円・小人150円 (駐車料:普通車500円・バス2,000円) ・定員:30名(要申込)※お申し込みは1か月前から。 くわしくはこちらをご覧ください。  
13
ゲストハウスMAYA「旧摩耶観光ホテル見学付き宿泊プラン」
ゲストハウスMAYA「旧摩耶観光ホテル見学付き宿泊プラン」 @ ゲストハウスMAYA・摩耶山・水道筋
12月 13 – 12月 14 終日
ゲストハウスMAYA「旧摩耶観光ホテル見学付き宿泊プラン」 @ ゲストハウスMAYA・摩耶山・水道筋
【ゲストハウスMAYA・ “廃墟の女王 “旧摩耶観光ホテル見学付き宿泊プラン】 かつて摩耶山は、天上寺への参拝客をはじめ、多くの人が訪れる場所として、食事処や宿泊施設等などで賑わいました。 このプランでは摩耶山の歴史の痕跡を、山道を下りながらご紹介。 2021年、廃墟としては日本で初めて国の登録有形文化財に指定された旧摩耶観光ホテルにも接近します。 ※建物内部には入りません。 ゲストハウスMAYAにご宿泊頂いた翌日は、灘の台所と呼ばれてきた水道筋商店街をめぐりながら食べ歩きするつまみ食いツアーを実施します。 詳細は下記URLよりご確認ください。 https://fb.me/e/36KvtqpGY 【概要】 ◆日程 第1回 2021年12月13日(月)〜12月14日(火) 第2回 2022年1月17日(月)〜1月18日(火) 第3回 2022年1月31日(月)〜2月1日(火) 第4回 2022年2月7日(月)〜2月8日(火) 予備回 2022年2月14日(月)〜2月15日(火)(催行可否は1月下旬決定) ◆行 程 ・1日目 お昼頃  ゲストハウス萬家集合 午後   旧摩耶観光ホテル見学ツアー(※舗装されていない登山道を1時間ほど歩きます) 夜    ゲストハウス萬家にご宿泊 ・2日目 午前   水道筋商店街ツアー お昼過ぎ 解散 ※1日目に関しては小雨決行、荒天中止(中止の際は当日ご連絡させて頂きます) ◆定員 10名程度(先着順) ※未就学児は参加不可。小学生は保護者の同伴が必要。 ◆参加費、条件 ・ツアー代無料 ・参加条件としてゲストハウスMAYAへのご宿泊(実費)が必要です。 ・交通費は当日各自ご購入いただきます。(まやビューライン乗車料+片道坂バス代) ・終了後、アンケ―トにご協力頂きます。 ◆お問い合わせ ゲストハウスMAYA info@kobemaya.com 090-9856-8280 イベント主催:摩耶山再生の会 企画実施:ゲストハウスMAYA
第6回六甲山のキノコ展
第6回六甲山のキノコ展 @ 神戸市立森林植物園
12月 13 終日
第6回六甲山のキノコ展 @ 神戸市立森林植物園
第6回六甲山のキノコ展 兵庫県立御影高等学校環境科学部生物班(キノコ部)による、キノコの立体標本展示と研究調査の集大成!!六甲山で見られる多種多様なキノコを一堂に集め、写真とともにご覧いただけます。キノコの不思議な世界を知れば、森をさらに楽しく散策できます。 ・開催期間:2021年 9月5日(日)~12月中旬 ※水曜日休園(祝日の場合は翌日) ・開園時間:9:00から17:00まで (入園は閉園30分前まで) ・場所:神戸市立森林植物園 TEL078-591-0253 ・入園料:大人300円・小人150円 (駐車料:普通車500円・バス2,000円) くわしくはこちらをご覧ください。    
参加型デジタルアートプロジェクション 冬バージョン(神戸市立森林植物園) 9:00 AM
参加型デジタルアートプロジェクション 冬バージョン(神戸市立森林植物園) @ 神戸市立森林植物園
12月 13 @ 9:00 AM – 4:30 PM
参加型デジタルアートプロジェクション 冬バージョン(神戸市立森林植物園) @ 神戸市立森林植物園
参加型デジタルアートプロジェクション 冬バージョン 「光と樹木の饗宴」と題して8月から実施しております、参加型デジタルアートプロジェクションが冬バージョンに変わります。冬支度を始めた植物たちと出会いながらお楽しみください。(写真は秋バージョンです。) ・開催期間:2021年12月2日(木)~ 12月26日(日)9:00〜16:30 ・場所:神戸市立森林植物園 ・入園料:大人300円・小人150円 (駐車料:普通車500円・バス2,000円) ※くわしくはこちらをご覧ください。※毎週水曜日休園  
14
第6回六甲山のキノコ展
第6回六甲山のキノコ展 @ 神戸市立森林植物園
12月 14 終日
第6回六甲山のキノコ展 @ 神戸市立森林植物園
第6回六甲山のキノコ展 兵庫県立御影高等学校環境科学部生物班(キノコ部)による、キノコの立体標本展示と研究調査の集大成!!六甲山で見られる多種多様なキノコを一堂に集め、写真とともにご覧いただけます。キノコの不思議な世界を知れば、森をさらに楽しく散策できます。 ・開催期間:2021年 9月5日(日)~12月中旬 ※水曜日休園(祝日の場合は翌日) ・開園時間:9:00から17:00まで (入園は閉園30分前まで) ・場所:神戸市立森林植物園 TEL078-591-0253 ・入園料:大人300円・小人150円 (駐車料:普通車500円・バス2,000円) くわしくはこちらをご覧ください。    
参加型デジタルアートプロジェクション 冬バージョン(神戸市立森林植物園) 9:00 AM
参加型デジタルアートプロジェクション 冬バージョン(神戸市立森林植物園) @ 神戸市立森林植物園
12月 14 @ 9:00 AM – 4:30 PM
参加型デジタルアートプロジェクション 冬バージョン(神戸市立森林植物園) @ 神戸市立森林植物園
参加型デジタルアートプロジェクション 冬バージョン 「光と樹木の饗宴」と題して8月から実施しております、参加型デジタルアートプロジェクションが冬バージョンに変わります。冬支度を始めた植物たちと出会いながらお楽しみください。(写真は秋バージョンです。) ・開催期間:2021年12月2日(木)~ 12月26日(日)9:00〜16:30 ・場所:神戸市立森林植物園 ・入園料:大人300円・小人150円 (駐車料:普通車500円・バス2,000円) ※くわしくはこちらをご覧ください。※毎週水曜日休園  
15
摩耶山ハングル散策 11:00 AM
摩耶山ハングル散策 @ 摩耶ビューテラス702
12月 15 @ 11:00 AM
摩耶山ハングル散策 @ 摩耶ビューテラス702
韓国語や韓国文化を料理や会話を通して楽しく学ぶサロン。 韓国旅行で使えるフレーズを実際にシミュレーションします。 ●時間:11:00〜 ●場所:摩耶ビューテラス702(まやビューライン星の駅2階) ●参加費:500円(飲食費別途) ●講師:朴先生 (ゲストハウス萬家(MAYA)オーナー https://kobemaya.com/ ) ●申込/問合:monte702まで(火曜定休日) ネット→こちらからお申込ください 電話→078-882-3580 info★mayasan.jpまで(★を@に変えてください) メール→タイトルを「ハングル」とし、お名前・携帯電話番号・人数を明記の上ご連絡ください
16
第6回六甲山のキノコ展
第6回六甲山のキノコ展 @ 神戸市立森林植物園
12月 16 終日
第6回六甲山のキノコ展 @ 神戸市立森林植物園
第6回六甲山のキノコ展 兵庫県立御影高等学校環境科学部生物班(キノコ部)による、キノコの立体標本展示と研究調査の集大成!!六甲山で見られる多種多様なキノコを一堂に集め、写真とともにご覧いただけます。キノコの不思議な世界を知れば、森をさらに楽しく散策できます。 ・開催期間:2021年 9月5日(日)~12月中旬 ※水曜日休園(祝日の場合は翌日) ・開園時間:9:00から17:00まで (入園は閉園30分前まで) ・場所:神戸市立森林植物園 TEL078-591-0253 ・入園料:大人300円・小人150円 (駐車料:普通車500円・バス2,000円) くわしくはこちらをご覧ください。    
ハーブラボ 1:00 PM
ハーブラボ @ 集合:摩耶ビューテラス702(まやビューライン星の駅2階)
12月 16 @ 1:00 PM – 3:00 PM
ハーブラボ @ 集合:摩耶ビューテラス702(まやビューライン星の駅2階)
摩耶山の自然につつまれた空間の中で、ハーブティーをゆったり楽しみながら頂きます。 デトックス&エナジーチャージをもっと身近に。 西洋のハーブや日本のハーブを五感を使いながら学んで行きませんか? 様々な用途に応じて基礎から学んでいきましょう。 【講義内容】 4月〜11月まで、8回で約24種のハーブを学びます。毎回用途に応じて3〜4種類のハーブを、できる限り苗を用意して見たり触ったりかじってみたりします。(木のハーブや、日本で育ち難いものや手に入りにくいものは画像検索と乾燥葉)試飲はドライを使いハーブティーを作ります♪見て、聞いて、触って、香って、試飲したりかじって味見して五感をフルに使いながらして行く事で記憶に残ります。回数を重ねる事に私達の感覚もより機能していきます。まずは個別にシングルハーブの味を覚えて行く目的を重要なポイントにして同じハーブが複数回も登場しながら反復しながら試飲して覚えて行くところから始めていきましょう。11月の今年最終レッスンには授業で試飲して学んだ、ハーブを各自お好きな用途に組み合わせてブレンドをします。クリスマスの頃には発酵熟成して美味しく仕上がるようにクリスマスティーを作りましょう♪ 【 12月のハーブラボ】 ☆オリジナルブレンドティーを作ろう☆ 1年間習った沢山の種類のハーブティーの中から何種類かを選択しもらい、 紅茶をベースに贅沢なオリジナルブレンドティーを作ってもらいます。 クリスマスやお正月などで喜ばれます。 数ヶ月おくと熟成してだんだんと美味しくなります。 ⚫︎日程:2021年 12月 16日(木曜)13:00〜15:00 ⚫︎場所:摩耶ビューテラス702(まやビューライン星の駅2階) ⚫︎定員:6名 (要申込、開催日の5日前締切) ⚫︎申込:こちらからお申し込みください。 ⚫︎参加費:2,500円 (講習料、ウェルカムティー、ハーブ菓子、持ち帰り各種ハーブ付き) ※当日受付でお支払い下さい ※別途カフェで1オーダーしてください ⚫︎持ち物:マイカップ、手拭きタオル、筆記用具 ⚫︎キャンセルポリシー:5日前からキャンセル料が発生します。5日前から50%、前日と当日キャンセルは100%キャンセル料がかかります。 ⚫︎問い合わせ:078-882-3580(monte702まで火曜日定休) 【講師】 ⚫︎Mana Green 行司由香 「過去布引ハーブ園で約10年ほど携わって来た経験を生かしてハーブを長年伝えて来ました☆ここに来て地元の摩耶山でみなさんにお伝え出来る流れとなりとってもうれしいです☆」
参加型デジタルアートプロジェクション 冬バージョン(神戸市立森林植物園) 9:00 AM
参加型デジタルアートプロジェクション 冬バージョン(神戸市立森林植物園) @ 神戸市立森林植物園
12月 16 @ 9:00 AM – 4:30 PM
参加型デジタルアートプロジェクション 冬バージョン(神戸市立森林植物園) @ 神戸市立森林植物園
参加型デジタルアートプロジェクション 冬バージョン 「光と樹木の饗宴」と題して8月から実施しております、参加型デジタルアートプロジェクションが冬バージョンに変わります。冬支度を始めた植物たちと出会いながらお楽しみください。(写真は秋バージョンです。) ・開催期間:2021年12月2日(木)~ 12月26日(日)9:00〜16:30 ・場所:神戸市立森林植物園 ・入園料:大人300円・小人150円 (駐車料:普通車500円・バス2,000円) ※くわしくはこちらをご覧ください。※毎週水曜日休園  
17
第6回六甲山のキノコ展
第6回六甲山のキノコ展 @ 神戸市立森林植物園
12月 17 終日
第6回六甲山のキノコ展 @ 神戸市立森林植物園
第6回六甲山のキノコ展 兵庫県立御影高等学校環境科学部生物班(キノコ部)による、キノコの立体標本展示と研究調査の集大成!!六甲山で見られる多種多様なキノコを一堂に集め、写真とともにご覧いただけます。キノコの不思議な世界を知れば、森をさらに楽しく散策できます。 ・開催期間:2021年 9月5日(日)~12月中旬 ※水曜日休園(祝日の場合は翌日) ・開園時間:9:00から17:00まで (入園は閉園30分前まで) ・場所:神戸市立森林植物園 TEL078-591-0253 ・入園料:大人300円・小人150円 (駐車料:普通車500円・バス2,000円) くわしくはこちらをご覧ください。    
参加型デジタルアートプロジェクション 冬バージョン(神戸市立森林植物園) 9:00 AM
参加型デジタルアートプロジェクション 冬バージョン(神戸市立森林植物園) @ 神戸市立森林植物園
12月 17 @ 9:00 AM – 4:30 PM
参加型デジタルアートプロジェクション 冬バージョン(神戸市立森林植物園) @ 神戸市立森林植物園
参加型デジタルアートプロジェクション 冬バージョン 「光と樹木の饗宴」と題して8月から実施しております、参加型デジタルアートプロジェクションが冬バージョンに変わります。冬支度を始めた植物たちと出会いながらお楽しみください。(写真は秋バージョンです。) ・開催期間:2021年12月2日(木)~ 12月26日(日)9:00〜16:30 ・場所:神戸市立森林植物園 ・入園料:大人300円・小人150円 (駐車料:普通車500円・バス2,000円) ※くわしくはこちらをご覧ください。※毎週水曜日休園  
18
摩耶の森クラブ「リース作り」 10:30 AM
摩耶の森クラブ「リース作り」 @ 摩耶山
12月 18 @ 10:30 AM – 12:00 PM
摩耶の森クラブ「リース作り」 @ 摩耶山
摩耶の森クラブとは 観察や森の手入れを通して摩耶山の自然を守り、育てる山のクラブ活動です。 12月の摩耶の森クラブは「リースづくり」です。 山の恵み、摩耶の森の松ぼっくりや木の枝を使ってオリジナルリースをつくりましょう。 ▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲ 摩耶の森クラブ「リース作り」 【日 時】2021年 12月 18 日(土)10:30〜12:00 【集 合】摩耶山掬星台の大きなあずまや(屋根付休憩所・10:15〜受付) 【内 容】10:30~12:00 リース作り 【参加費】無料(材料費200円) 【講 師】寺戸桃子さん(アウトドアクラフト、ヒンメリ部) 【申込み】先着15名(要申込) ※満席になりました。キャンセル待ちは受付しておりません。 こちらから申込ください。 【主 催】 摩耶山観光文化協会・摩耶山再生の会・神戸市森林整備事務所 E-mail: info★mayasan.jp(★を@に変えてください) Tel:078-882-3580(火曜定休日 11:00〜17:00) Fax:078-802-3112 ※摩耶の森クラブ 詳細につきましてはこちらをご覧ください ※マスク着用にご協力ください ※ 室内イベントのため新型コロナウィルス感染症の状況により中止する場合があります。 ▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲
苔テラリウム[Moss苔インテリア] 1:30 PM
苔テラリウム[Moss苔インテリア] @ 摩耶ビューテラス702(まやビューライン星の駅2階)
12月 18 @ 1:30 PM – 3:00 PM
苔テラリウム[Moss苔インテリア] @ 摩耶ビューテラス702(まやビューライン星の駅2階)
ファンタジーな苔テラリウムを作りましょ♪ 可愛い卵型のガラスの花器に、オリジナルの土を層にして入れたら、 緑美しいホソバオキナ苔をベースに希少なオオカサ苔など、 数種類の苔で森や草原に見立てて景色を作っていきます。 トマスゴンサガ産の水晶や日本の溶岩石を配置して奥行きをだすと最後に、 オリジナルのガラスオーナーメントから好きなものを選んで、 ファンタジーな世界観を演出して頂きます♪ 【2021年の予定】 ⚫︎  5月  7日(金) ⚫︎  6月16日(水) ⚫︎  7月  9日(金) ⚫︎  8月  5日(木)→8月19日(木)日程変更しました ⚫︎  9月  3日(金) ⚫︎11月12日(金) ⚫︎12月18日(土) ※予定のため日程が変更する場合もあります ●時間:13:30〜15:00 ●場所:摩耶ビューテラス702店内(まやビューライン星の駅2階) ●参加費:2,900円+カフェで1オーダーしてください (参加費に講習料、卵型ガラス花器、土と砂、苔、トマスゴンサガ産水晶or国産溶岩石、持ち帰り箱、台紙、紙袋が含まれます) ※当日受付にてお支払い下さい ※別途ガラスのオーナメント代は当日各自お好きなものを選んだ時にお支払いください。 (150円〜 例:首長竜450円+きのこペア400円=850円) ⚫︎申込:こちらからお申し込みください。 ⚫︎定員:6名(要申込、開催日の5日前締切) ⚫︎持ち物:手拭き ⚫︎講師:Mana green 行司由香 ⚫︎キャンセ ルポリシー:5日前からキャンセル料が発生します。5日前から50%、前日と当日キャンセルは100%キャンセル料がかかります。 ⚫︎問合せ:078-882-3580(monte702 火曜定休日) [苔テラリウム] お誕生日・母の日・父の日などプレゼントに大変喜ばれるMossインテリアです。 蓋付きなのでお水は3週間に1回と手間がかかりませんのでおすすめです。 簡単な育てかた付き♪  
参加型デジタルアートプロジェクション 冬バージョン(神戸市立森林植物園) 9:00 AM
参加型デジタルアートプロジェクション 冬バージョン(神戸市立森林植物園) @ 神戸市立森林植物園
12月 18 @ 9:00 AM – 4:30 PM
参加型デジタルアートプロジェクション 冬バージョン(神戸市立森林植物園) @ 神戸市立森林植物園
参加型デジタルアートプロジェクション 冬バージョン 「光と樹木の饗宴」と題して8月から実施しております、参加型デジタルアートプロジェクションが冬バージョンに変わります。冬支度を始めた植物たちと出会いながらお楽しみください。(写真は秋バージョンです。) ・開催期間:2021年12月2日(木)~ 12月26日(日)9:00〜16:30 ・場所:神戸市立森林植物園 ・入園料:大人300円・小人150円 (駐車料:普通車500円・バス2,000円) ※くわしくはこちらをご覧ください。※毎週水曜日休園  
山撮り写真教室 10:30 AM
山撮り写真教室 @ 集合/解散:摩耶ロープウェー星の駅
12月 18 @ 10:30 AM – 3:30 PM
山撮り写真教室 @ 集合/解散:摩耶ロープウェー星の駅
写真で山を遊ぼう!! 山撮り写真教室 第93回 山での感動、不思議、楽しい場面を切り撮る山撮り写真を体験しませんか? 撮影のフィールドは、都会の裏山でありながら原生林も残る自然豊かな摩耶山です。 風景、動植物、友達やパートナーのポートレートスナップなど、あなたが惹かれる撮りたいものを見つけてください。 一眼レフからケータイまでカメラは何でもOK、ユルく楽しく技術向上がモットーです。 初心者の方には操作・撮影方法の初歩から解説いたしますので、安心してご参加ください。 12月は  冬のニュアンス撮りましょう 今年の締めくくり。 星の駅から穂高湖周辺まで散策しながら、思い思いの冬のイメージを撮りましょう。 クリスマスも近いのでお茶とお菓子と付きです。 カメラはなんでもOK! 写真初めての方もぜひ。 ご案内させていただくカメラマンは、ヤスワンフォトスの岡本康司です。 みなさまのご参加をお待ちしています。 ■開催日 2021年 12月18日(土) 当日7時の時点で10時以降の降水確率が70%以上の場合は中止 ■集合時刻・場所 10:30 摩耶ロープウェー星の駅 ■終了時刻・場所 15:30 摩耶ロープウェー星の駅 終了時刻は多少前後にずれることがあります ■参加費用 2,500円 ■定員 10名 ■持ち物 カメラ(スマホ、コンデジ、ミラーレス一眼、一眼レフ等) 操作に不慣れな方は使用説明書もご持参ください。 三脚(任意) 食べ物、飲料 午後から冷える場合があるので上着など 雨具 歩きやすい靴でお越しください ※まやビューラインが荒天等で運休の場合、メールでお知らせいたします。 ヤスワンフォトスのホームページ( URL https://yasuwan.com )、Facebookページでもお知らせします。 ■お申込み方法 ・ネットの場合:こちらからお申込みください ・メールの場合:件名「山撮り写真教室 12月」とし、氏名・携帯電話番号を本文にご記入のうえ、info★yasuwan.com(★を@に変えて下さい) 宛にメールでお申し込みください(.comドメインからのメールが受信拒否の設定になっている場合、当方からの返信メールが届きませんので、受信許可に設定しておいてください) ・電話の場合:078-882-3580(monte702まで 火曜定休日)
19
おやこでバードウォッチング 9:30 AM
おやこでバードウォッチング @ 神戸市立森林植物園
12月 19 @ 9:30 AM – 12:00 PM
おやこでバードウォッチング @ 神戸市立森林植物園
【 おやこでバードウォッチング  】 巣箱をかけるよ。シジュウカラの冬のねどこになるんだ。 ■開催日・時間:令和3年 12月19日(日)9:30~12:00 ■参加費:無料 ※別途入園料・駐車料金必要 ■定員:親子あわせて20名(要申込)※お申し込みは1か月前から。 ■場所:神戸市立森林植物園 ※くわしくはこちらへ    
参加型デジタルアートプロジェクション 冬バージョン(神戸市立森林植物園) 9:00 AM
参加型デジタルアートプロジェクション 冬バージョン(神戸市立森林植物園) @ 神戸市立森林植物園
12月 19 @ 9:00 AM – 4:30 PM
参加型デジタルアートプロジェクション 冬バージョン(神戸市立森林植物園) @ 神戸市立森林植物園
参加型デジタルアートプロジェクション 冬バージョン 「光と樹木の饗宴」と題して8月から実施しております、参加型デジタルアートプロジェクションが冬バージョンに変わります。冬支度を始めた植物たちと出会いながらお楽しみください。(写真は秋バージョンです。) ・開催期間:2021年12月2日(木)~ 12月26日(日)9:00〜16:30 ・場所:神戸市立森林植物園 ・入園料:大人300円・小人150円 (駐車料:普通車500円・バス2,000円) ※くわしくはこちらをご覧ください。※毎週水曜日休園  
20
ボードゲーム部 11:00 AM
ボードゲーム部 @ 摩耶ビューテラス702(星の駅2階)
12月 20 @ 11:00 AM – 4:00 PM
ボードゲーム部 @ 摩耶ビューテラス702(星の駅2階)
マヤカツ【ボードゲーム部】 お仕事のお休みが平日の方、 お友達と休みが合わない、どこかへ行きたくても定休日の店多すぎるねん、 と思ったことはありませんか? そんな方のためのボードゲーム部。 初対面どうしでも盛り上がる名作ゲームを体験し、交流の輪を広げよう! 150種類を超えるゲームの中から、 主催スタッフが参加される方の経験や人数に合わせた選りすぐりのゲームをご紹介します。 また「このゲームで遊んでみたい!」というリクエストや 「こんな面白いゲームがあるよ」というおすすめがあったら、 どんどんご提案ください。ご参加お待ちしております! ■毎月隔週 月曜日開催! ■時間:1部 11:00〜13:00・2部 14:00〜16:00 ■参加費:1,000円(ドリンクバー付) 1部2部両方参加の場合、1500円(ドリンクバー付) ■場所:摩耶ビューテラス702(まやビューライン星の駅2階) ■最少催行人数:2名 ■予約:こちらからお申し込みください。  
参加型デジタルアートプロジェクション 冬バージョン(神戸市立森林植物園) 9:00 AM
参加型デジタルアートプロジェクション 冬バージョン(神戸市立森林植物園) @ 神戸市立森林植物園
12月 20 @ 9:00 AM – 4:30 PM
参加型デジタルアートプロジェクション 冬バージョン(神戸市立森林植物園) @ 神戸市立森林植物園
参加型デジタルアートプロジェクション 冬バージョン 「光と樹木の饗宴」と題して8月から実施しております、参加型デジタルアートプロジェクションが冬バージョンに変わります。冬支度を始めた植物たちと出会いながらお楽しみください。(写真は秋バージョンです。) ・開催期間:2021年12月2日(木)~ 12月26日(日)9:00〜16:30 ・場所:神戸市立森林植物園 ・入園料:大人300円・小人150円 (駐車料:普通車500円・バス2,000円) ※くわしくはこちらをご覧ください。※毎週水曜日休園  
マヤカツ書道部 10:30 AM
マヤカツ書道部 @ 摩耶山掬星台(まやビューライン星の駅下車すぐ)
12月 20 @ 10:30 AM – 12:00 PM
マヤカツ書道部 @ 摩耶山掬星台(まやビューライン星の駅下車すぐ)
大空の元、墨をすって筆で字を書こう。 10月は 秋空の元、大切な人へお手紙を届けませんか? 年末年始のご挨拶に向けて筆で想いを伝えましょう。 11月、12月は年賀状を送る練習をします。 ●開催日:2021年 10月 11日(月)、11月 8日(月)、12月 13日(月) 12月20日(月) ※希望日を選んでお申し込みください ●時間:10:30 〜 12:00 ●場所:摩耶山掬星台 (まやビューライン星の駅下車すぐ) ※雨天の場合は摩耶ビューテラス702店内(カフェで1オーダーお願いします) ●参加費:1,000円(書道セットレンタル300円) ※店内で開催の場合はカフェで1オーダーしてください ●定員:4名(要申込、初めての方も大歓迎) ●申込:こちらからお申し込み下さい ●持ち物:書道セットがある方はお持ちください ●問合せ:マヤカツ事務局 078-882-3580(monte702まで) info★mayasan.jp(★を@に変えてメール送信ください) ※継続して書道指導(昇段を目指す指導)をご希望される方はご参加の上ご相談ください ※日本習字のホームページはこちらをご覧ください
21
参加型デジタルアートプロジェクション 冬バージョン(神戸市立森林植物園) 9:00 AM
参加型デジタルアートプロジェクション 冬バージョン(神戸市立森林植物園) @ 神戸市立森林植物園
12月 21 @ 9:00 AM – 4:30 PM
参加型デジタルアートプロジェクション 冬バージョン(神戸市立森林植物園) @ 神戸市立森林植物園
参加型デジタルアートプロジェクション 冬バージョン 「光と樹木の饗宴」と題して8月から実施しております、参加型デジタルアートプロジェクションが冬バージョンに変わります。冬支度を始めた植物たちと出会いながらお楽しみください。(写真は秋バージョンです。) ・開催期間:2021年12月2日(木)~ 12月26日(日)9:00〜16:30 ・場所:神戸市立森林植物園 ・入園料:大人300円・小人150円 (駐車料:普通車500円・バス2,000円) ※くわしくはこちらをご覧ください。※毎週水曜日休園  
22
23
参加型デジタルアートプロジェクション 冬バージョン(神戸市立森林植物園) 9:00 AM
参加型デジタルアートプロジェクション 冬バージョン(神戸市立森林植物園) @ 神戸市立森林植物園
12月 23 @ 9:00 AM – 4:30 PM
参加型デジタルアートプロジェクション 冬バージョン(神戸市立森林植物園) @ 神戸市立森林植物園
参加型デジタルアートプロジェクション 冬バージョン 「光と樹木の饗宴」と題して8月から実施しております、参加型デジタルアートプロジェクションが冬バージョンに変わります。冬支度を始めた植物たちと出会いながらお楽しみください。(写真は秋バージョンです。) ・開催期間:2021年12月2日(木)~ 12月26日(日)9:00〜16:30 ・場所:神戸市立森林植物園 ・入園料:大人300円・小人150円 (駐車料:普通車500円・バス2,000円) ※くわしくはこちらをご覧ください。※毎週水曜日休園  
24
摩耶山ワンコインハイク 10:30 AM
摩耶山ワンコインハイク @ 集合:摩耶山monte702(まやビューライン星の駅2階)
12月 24 @ 10:30 AM – 12:00 PM
摩耶山ワンコインハイク @ 集合:摩耶山monte702(まやビューライン星の駅2階)
摩耶山の守り神「龍神」をテーマにした摩耶山の魅力満載のガイドツアーです。 昔から摩耶山には龍神が住んでいるといわれています。 静かな冬の摩耶の森を歩いていると会えるかもしれません。 神秘的な原生林、摩耶山のパワースポット、奥マヤ遺跡などたっぷりとご案内します。 もしかしてホワイトクリスマスかも? 年忘れに摩耶の森へ! 摩耶山ワンコインハイク ●日時:2021年 12月24日(金)10:45 〜 12:00 ※最少催行人数:2名(2名以上で開催いたします) ※小雨決行(ポンチョ販売あり ¥300) ●集合: 10:30 monte702(まやビューライン星の駅2階) ●参加費: 500円(保険料含む) ●持ち物:歩きやすい靴と服。手袋があると快適です。 ●お申込はこちらへ https://coubic.com/mayasan/294526 ●問合せ:078-882-3580(11時〜17時/火曜定休日) monte@mayasan.jp ●コース:奥の院〜摩耶山自然観察園 ※ゆっくり歩きますので摩耶山デビューにもオススメです。
参加型デジタルアートプロジェクション 冬バージョン(神戸市立森林植物園) 9:00 AM
参加型デジタルアートプロジェクション 冬バージョン(神戸市立森林植物園) @ 神戸市立森林植物園
12月 24 @ 9:00 AM – 4:30 PM
参加型デジタルアートプロジェクション 冬バージョン(神戸市立森林植物園) @ 神戸市立森林植物園
参加型デジタルアートプロジェクション 冬バージョン 「光と樹木の饗宴」と題して8月から実施しております、参加型デジタルアートプロジェクションが冬バージョンに変わります。冬支度を始めた植物たちと出会いながらお楽しみください。(写真は秋バージョンです。) ・開催期間:2021年12月2日(木)~ 12月26日(日)9:00〜16:30 ・場所:神戸市立森林植物園 ・入園料:大人300円・小人150円 (駐車料:普通車500円・バス2,000円) ※くわしくはこちらをご覧ください。※毎週水曜日休園  
25
【冬休み子ども無料キャンペーン】まやビューライン・六甲有馬ロープウェー
【冬休み子ども無料キャンペーン】まやビューライン・六甲有馬ロープウェー @ まやビューライン・六甲有馬ロープウェー
12月 25 終日
【冬休み子ども無料キャンペーン】まやビューライン・六甲有馬ロープウェー @ まやビューライン・六甲有馬ロープウェー
[まやビューライン・六甲有馬ロープウェー 冬休み子ども無料キャンペーン】 冬休みは子ども無料!12/25(土)〜1/6(木)(※元日除く)大人1名につき小学生以下の子ども4名まで、まやビューライン(摩耶ケーブル・摩耶ロープウェー)と六甲有馬ロープウェーが無料で乗車できます。これはお得! <まやビューライン・六甲有馬ロープウェー 冬休み子ども無料キャンペーン> ◯対象 小学生以下の子ども(大人同伴に限る、大人1名につき子ども4名まで) ※無料乗車には予約は不要です。直接、駅窓口にお越しください。 ◯期間 2021年12月25日(土曜)~2022年1月6日(木曜) ※2022年1月1日(土曜祝日)は除く ◯対象路線 まやビューライン(摩耶ケーブル・摩耶ロープウェー) 六甲有馬ロープウェー ※くわしいダイヤ・運行状況はこちらをご確認ください ◯くわしくは‥こちらをご覧ください↓↓ https://koberope.jp/news/rokko/post-4866 ◯お問合せ (一財)神戸すまいまちづくり公社 施設整備部運輸事業課 TEL 078-647-9810・FAX 078-647-9627 ホームページ:https://koberope.jp
摩耶山・マヤ遺跡ガイドウォーク 1:00 PM
摩耶山・マヤ遺跡ガイドウォーク @ 摩耶山
12月 25 @ 1:00 PM – 5:00 PM
摩耶山・マヤ遺跡ガイドウォーク @ 摩耶山
摩耶山・マヤ遺跡ガイドウォーク かつて摩耶山は、天上寺への参拝客をはじめ、多くの人が訪れる場所として、食事処や宿泊施設等などで賑わいました。このガイドウォークでは、摩耶山の歴史の痕跡を、山道を下りながらご紹介。廃墟として最近話題の旧摩耶観光ホテルにも接近します。 ※建物内部には入りません。 ■行程 13:20 摩耶ケーブル駅集合(13:10より受付開始) 13:30 摩耶ケーブル乗車 14:00 掬星台到着、出発準備 14:30 掬星台出発 徒歩で天上寺跡~「虹の駅」間のマヤ遺跡見学 17:00 「虹の駅」解散 ※解散後、参加章提示でロープウェー区間(虹の駅~星の駅)を往復乗車できます(当日のみ)。 ※小雨決行(ポンチョ販売あり¥300) ■参加費 4,000円:ガイド料(2,760円[保険料込])+まやビューライン乗車料(大人1,240円[小人630円]) ※当日受付にて徴収いたします。 ※まやビューラインサポーター正会員はパス提示で乗車料不要です。 ■定員 15名(先着順) ※未就学児は参加不可。小学生は保護者の同伴が必要。 ※新型コロナウィルス感染症対策のため、定員数を変更いたしました。 ■持ち物 歩きやすい服装、飲み物、タオル、帽子、雨具等 ■申込先など くわしくはこちらをご覧ください。 ■問合せ TEL:078-882-3580(monte702 11:00~17:00 火曜日定休,祝日営業,夏休み期間は無休) メール:monte★mayasan.jp(★を@に変えて下さい)
参加型デジタルアートプロジェクション 冬バージョン(神戸市立森林植物園) 9:00 AM
参加型デジタルアートプロジェクション 冬バージョン(神戸市立森林植物園) @ 神戸市立森林植物園
12月 25 @ 9:00 AM – 4:30 PM
参加型デジタルアートプロジェクション 冬バージョン(神戸市立森林植物園) @ 神戸市立森林植物園
参加型デジタルアートプロジェクション 冬バージョン 「光と樹木の饗宴」と題して8月から実施しております、参加型デジタルアートプロジェクションが冬バージョンに変わります。冬支度を始めた植物たちと出会いながらお楽しみください。(写真は秋バージョンです。) ・開催期間:2021年12月2日(木)~ 12月26日(日)9:00〜16:30 ・場所:神戸市立森林植物園 ・入園料:大人300円・小人150円 (駐車料:普通車500円・バス2,000円) ※くわしくはこちらをご覧ください。※毎週水曜日休園  
26
【冬休み子ども無料キャンペーン】まやビューライン・六甲有馬ロープウェー
【冬休み子ども無料キャンペーン】まやビューライン・六甲有馬ロープウェー @ まやビューライン・六甲有馬ロープウェー
12月 26 終日
【冬休み子ども無料キャンペーン】まやビューライン・六甲有馬ロープウェー @ まやビューライン・六甲有馬ロープウェー
[まやビューライン・六甲有馬ロープウェー 冬休み子ども無料キャンペーン】 冬休みは子ども無料!12/25(土)〜1/6(木)(※元日除く)大人1名につき小学生以下の子ども4名まで、まやビューライン(摩耶ケーブル・摩耶ロープウェー)と六甲有馬ロープウェーが無料で乗車できます。これはお得! <まやビューライン・六甲有馬ロープウェー 冬休み子ども無料キャンペーン> ◯対象 小学生以下の子ども(大人同伴に限る、大人1名につき子ども4名まで) ※無料乗車には予約は不要です。直接、駅窓口にお越しください。 ◯期間 2021年12月25日(土曜)~2022年1月6日(木曜) ※2022年1月1日(土曜祝日)は除く ◯対象路線 まやビューライン(摩耶ケーブル・摩耶ロープウェー) 六甲有馬ロープウェー ※くわしいダイヤ・運行状況はこちらをご確認ください ◯くわしくは‥こちらをご覧ください↓↓ https://koberope.jp/news/rokko/post-4866 ◯お問合せ (一財)神戸すまいまちづくり公社 施設整備部運輸事業課 TEL 078-647-9810・FAX 078-647-9627 ホームページ:https://koberope.jp
大人の下山部
大人の下山部 @ 集合:摩耶山monte702(まやビューライン星の駅2階)
12月 26 終日
大人の下山部 @ 集合:摩耶山monte702(まやビューライン星の駅2階)
マヤカツ【大人の下山部】 ケーブルカーとロープウェーで一気に山頂へ。 四季折々の景色を楽しみながら月イチ水曜日(wウイークデー)と日曜日(sサンデイ)、毎月いろんなルートで楽しく下山します。ライフスタイルにあわせて、どちらかでも、どちらもでも。皆様のご参加をお待ちしています!大人の下山部Facebookページ あります。様子などご覧ください。 【 大人の下山部 初めてご参加の方へ 】 ●集合場所:まやビューライン ケーブル下駅までの行き方 http://koberope.jp/maya/guide ◯坂バス の場合 http://www.kobe-minato.co.jp/saka-bus.html ※阪神岩屋駅よりJR灘駅まで徒歩5分 ※阪急王寺公園より水道筋商店街バス停まで徒歩5分 ◯市バス18系統 の場合 http://www.city.kobe.lg.jp/life/access/transport/bus/teiryuujo/kei018.html ●飲み物、携帯食を持ち、山歩きに適した格好で参加下さい。雨天の場合は、雨具、靴下などを用意し、雨や、川を渡る時に滑って貴重品が水没した時に備えて、ジップロックなどに入れておくと良いです。 【 スケジュール(変更する可能性があります)】 ◯大人の下山部(初級、中級編)2021年度 ◉印は初心者も参加可能 ★印は月イチに加えてのお楽しみ企画 【 w 水曜 】 04月07日「ラムランチを食べよう♪」◉ 05月12日 「縦走路を行く 春(摩耶山〜鵯越)」◯ 06月09日 「ちょこっと沢のぼり〜生田川の源流」◯ 07月28日 「初夏の谷道 川下り」地蔵谷道+大師道(ビアーガーデン)◯ 08月04日 「縦走路を行く  鵯越〜塩屋(ナイトハイク)」◯ 09月22日 「山の名建築でお茶を」◉ 10月06日 「大師道を歩こう – 再度山荘で遅めのランチを」◉ 11月10-11日 「紅葉を求めて – 有馬 瑞法寺公園」(片日だけも可)◎ 12月08日 「光る!市章山、錨山と神戸の夜景(ナイトハイク)」◉ 01月26日 「縦走路を東へ! – 冬(摩耶山〜宝塚) 」◯ 02月09日 「冬のノースロードと杣谷道」(六甲ケーブル使用)◯ →「天狗の足跡を辿って」◯(まやビューライン運行のため変更) 03月09日 「梅の香を利きましょう」◉ 【 s 日曜】 04月18日「もふもふの羊を見よう♪」◉ 05月23日 「縦走路を行く 3/3 摩耶山〜宝塚 」◯ 06月27日 「梅雨のシャワーウォーク – 紫陽花さんさく」◉ 07月25日 「シュラインロードで唐戸まで – 観音像巡りと渓流」◉ 08月29日 「縦走路を行く 1/3 鵯越〜塩屋(ナイトハイク)」◯ 09月12日 「5つの湖を巡ろう」(ビアーホール)◯ 10月24日 「縦走路を行く 2/3 摩耶山〜鵯越 」◯ 11月6-7日 「縦走路を行く – 1泊2日お泊まり縦走」(片日だけも可)◎ 11月23日 「紅葉を求めて – 摩耶の西側スポットめぐり」◉ 12月26日 02月06日 「紅葉の茶屋ですき焼きを」◉ 01月16日 「有馬温泉で暖まろう – 雪と滝」◯ 02月20日 「冬のノースロードと杣谷道」(六甲ケーブル使用)◯ →02月23日(祝)「冬のノースロードと杣谷道」(六甲ケーブル使用) 03月13日 「ロックロックロック 4つの岩を巡ろう」◯ ★お楽しみハイク 05月26日(水)「皆既月蝕とナイトハイク」★ 08月14日(土)「山の日BBQ」★◉ 08月12-13日(木-金)「ペルセデウス流星群+モルゲンハイク」★ 年末年始 「摩耶山で新年を迎えよう!」★◎ 01月03日(月祝)「龍神探索ツアーlll ...
参加型デジタルアートプロジェクション 冬バージョン(神戸市立森林植物園) 9:00 AM
参加型デジタルアートプロジェクション 冬バージョン(神戸市立森林植物園) @ 神戸市立森林植物園
12月 26 @ 9:00 AM – 4:30 PM
参加型デジタルアートプロジェクション 冬バージョン(神戸市立森林植物園) @ 神戸市立森林植物園
参加型デジタルアートプロジェクション 冬バージョン 「光と樹木の饗宴」と題して8月から実施しております、参加型デジタルアートプロジェクションが冬バージョンに変わります。冬支度を始めた植物たちと出会いながらお楽しみください。(写真は秋バージョンです。) ・開催期間:2021年12月2日(木)~ 12月26日(日)9:00〜16:30 ・場所:神戸市立森林植物園 ・入園料:大人300円・小人150円 (駐車料:普通車500円・バス2,000円) ※くわしくはこちらをご覧ください。※毎週水曜日休園  
マヤカツ立禅部 10:30 AM
マヤカツ立禅部 @ 集合:摩耶ロープウェー星の駅
12月 26 @ 10:30 AM – 12:00 PM
マヤカツ立禅部 @ 集合:摩耶ロープウェー星の駅
立禅とは、立って行う禅。 静かに立つことから始まるシンプルな健康法。 緑に囲まれた屋外立禅は心地よさ抜群!誰でも出来ます! ■開催日:毎月 第2・第4 日曜日 (※まやビューライン年次点検運休期間はお休みします) ■時間:10時30分~12時 ■集合場所:まやビューライン 摩耶ロープウェー星の駅 ※1月、2月は寒いため 摩耶ロープウェー虹の駅駅舎 ■参加費:2,000円 ■持ち物: 春、秋:防寒着(手袋、マフラー等首巻き)、動きやすい服装 夏:飲み物、汗拭き、帽子、サングラス、日焼け止め、虫除けスプレーなど、動きやすい服装 ※ハイカットの登山靴の場合は履き替えられることをお勧めします ■申込:こちらからお申し込みください ■立禅ナビゲーター:凪恵美子さん ※立禅について、くわしくはホームページをご覧ください ※要申込・初めての方歓迎 ※小雨決行 【立禅とは】 立って行う禅、瞑想、気功法であり、静かに立つことから始まるシンプルな健康法です。 元々は太氣拳という武術の基本稽古です。 体をゆるめる体操から始め、意識の持ち方や気功の成果を、体に定着させる方法などを学んでいきます。集中力のアップにも役立ち、ぶれない心を作るメンタルトレーニングにもなります。
27
【冬休み子ども無料キャンペーン】まやビューライン・六甲有馬ロープウェー
【冬休み子ども無料キャンペーン】まやビューライン・六甲有馬ロープウェー @ まやビューライン・六甲有馬ロープウェー
12月 27 終日
【冬休み子ども無料キャンペーン】まやビューライン・六甲有馬ロープウェー @ まやビューライン・六甲有馬ロープウェー
[まやビューライン・六甲有馬ロープウェー 冬休み子ども無料キャンペーン】 冬休みは子ども無料!12/25(土)〜1/6(木)(※元日除く)大人1名につき小学生以下の子ども4名まで、まやビューライン(摩耶ケーブル・摩耶ロープウェー)と六甲有馬ロープウェーが無料で乗車できます。これはお得! <まやビューライン・六甲有馬ロープウェー 冬休み子ども無料キャンペーン> ◯対象 小学生以下の子ども(大人同伴に限る、大人1名につき子ども4名まで) ※無料乗車には予約は不要です。直接、駅窓口にお越しください。 ◯期間 2021年12月25日(土曜)~2022年1月6日(木曜) ※2022年1月1日(土曜祝日)は除く ◯対象路線 まやビューライン(摩耶ケーブル・摩耶ロープウェー) 六甲有馬ロープウェー ※くわしいダイヤ・運行状況はこちらをご確認ください ◯くわしくは‥こちらをご覧ください↓↓ https://koberope.jp/news/rokko/post-4866 ◯お問合せ (一財)神戸すまいまちづくり公社 施設整備部運輸事業課 TEL 078-647-9810・FAX 078-647-9627 ホームページ:https://koberope.jp
まやビューライン・摩耶ケーブル『スティーラーズ号』運行!
まやビューライン・摩耶ケーブル『スティーラーズ号』運行! @ まやビューライン
12月 27 終日
まやビューライン・摩耶ケーブル『スティーラーズ号』運行! @ まやビューライン
まやビューライン・摩耶ケーブルに『スティーラーズ号』登場! 2021年12月27日(月曜)、まやビューライン・摩耶ケーブルでは、神戸製鋼所ラグビーチーム「コベルコ神戸スティーラーズ」のリーグワン制覇を祈願して、さらに、摩耶山・掬星台の活性化と魅力発信を目指して『スティーラーズ号』の運行を開始します。 運行開始日には、一日駅長としてチームマスコットキャラクター「コーロクン」も摩耶ケーブル駅に登場! 【 1.スティーラーズ号運行! 】 摩耶ケーブルがスティーラーズ号に変身!摩耶山の急斜面を力走します!! ■運行期間 2021年12月27日(月曜)から2022年1月31日(月曜)まで 2022年2月13日(日)まで運行延長決定! ※火曜:定休日 ■内容 神戸スティーラーズのエンブレムやコーロクンがデザインされたヘッドマーク、キャプテン・橋本大輝選手が車内アナウンスに登場、車両側面の部分ラッピング、車両内と駅ホームに応援バナー、各駅にフォトパネルを設置 ■ステッカープレゼント♪ 期間中、まやビューラインの乗車券を購入し、まやビューラインの公式SNSをフォローしていただいたお客様に神戸スティーラーズのステッカーをプレゼント!(無くなり次第終了) ステッカーの配布場所:摩耶ケーブル駅、星の駅 ※2022年1月1日(土曜祝日)元日はステッカーの配布はございません。   【 2.コーロクンが一日駅長として登場! 】 スティーラーズ号の運行開始日にコーロクンがやってきます! 始発便でコーロクンと一緒に『出発進行』をしよう! ■日時 2021年12月27日(月曜)10時、11時、12時、13時 ■場所 摩耶ケーブル駅 ■みんなで出発進行! 始発便(10時発上り)で、コーロクンと一緒にスティーラーズ号の出発を後押しする力強い『出発進行』をしましょう!(参加自由) ■先着20名様にスポンジボール(非売品!)をプレゼント♪ 10時のケーブル(上り)にご乗車のお客様、先着20名様に神戸スティーラーズのノベルティグッズ、ミニスポンジボールをプレゼント! スポンジボールの配布場所:摩耶ケーブル駅(9時30分から整理券配布) ※くわしくは‥こちらをご覧ください↓↓ https://koberope.jp/news/maya/post-4882 ■お問合せ (一財)神戸すまいまちづくり公社 TEL 078-647-9810・FAX 078-647-9627 ホームページ:https://koberope.jp
28
29
【冬休み子ども無料キャンペーン】まやビューライン・六甲有馬ロープウェー
【冬休み子ども無料キャンペーン】まやビューライン・六甲有馬ロープウェー @ まやビューライン・六甲有馬ロープウェー
12月 29 終日
【冬休み子ども無料キャンペーン】まやビューライン・六甲有馬ロープウェー @ まやビューライン・六甲有馬ロープウェー
[まやビューライン・六甲有馬ロープウェー 冬休み子ども無料キャンペーン】 冬休みは子ども無料!12/25(土)〜1/6(木)(※元日除く)大人1名につき小学生以下の子ども4名まで、まやビューライン(摩耶ケーブル・摩耶ロープウェー)と六甲有馬ロープウェーが無料で乗車できます。これはお得! <まやビューライン・六甲有馬ロープウェー 冬休み子ども無料キャンペーン> ◯対象 小学生以下の子ども(大人同伴に限る、大人1名につき子ども4名まで) ※無料乗車には予約は不要です。直接、駅窓口にお越しください。 ◯期間 2021年12月25日(土曜)~2022年1月6日(木曜) ※2022年1月1日(土曜祝日)は除く ◯対象路線 まやビューライン(摩耶ケーブル・摩耶ロープウェー) 六甲有馬ロープウェー ※くわしいダイヤ・運行状況はこちらをご確認ください ◯くわしくは‥こちらをご覧ください↓↓ https://koberope.jp/news/rokko/post-4866 ◯お問合せ (一財)神戸すまいまちづくり公社 施設整備部運輸事業課 TEL 078-647-9810・FAX 078-647-9627 ホームページ:https://koberope.jp
まやビューライン・摩耶ケーブル『スティーラーズ号』運行!
まやビューライン・摩耶ケーブル『スティーラーズ号』運行! @ まやビューライン
12月 29 終日
まやビューライン・摩耶ケーブル『スティーラーズ号』運行! @ まやビューライン
まやビューライン・摩耶ケーブルに『スティーラーズ号』登場! 2021年12月27日(月曜)、まやビューライン・摩耶ケーブルでは、神戸製鋼所ラグビーチーム「コベルコ神戸スティーラーズ」のリーグワン制覇を祈願して、さらに、摩耶山・掬星台の活性化と魅力発信を目指して『スティーラーズ号』の運行を開始します。 運行開始日には、一日駅長としてチームマスコットキャラクター「コーロクン」も摩耶ケーブル駅に登場! 【 1.スティーラーズ号運行! 】 摩耶ケーブルがスティーラーズ号に変身!摩耶山の急斜面を力走します!! ■運行期間 2021年12月27日(月曜)から2022年1月31日(月曜)まで 2022年2月13日(日)まで運行延長決定! ※火曜:定休日 ■内容 神戸スティーラーズのエンブレムやコーロクンがデザインされたヘッドマーク、キャプテン・橋本大輝選手が車内アナウンスに登場、車両側面の部分ラッピング、車両内と駅ホームに応援バナー、各駅にフォトパネルを設置 ■ステッカープレゼント♪ 期間中、まやビューラインの乗車券を購入し、まやビューラインの公式SNSをフォローしていただいたお客様に神戸スティーラーズのステッカーをプレゼント!(無くなり次第終了) ステッカーの配布場所:摩耶ケーブル駅、星の駅 ※2022年1月1日(土曜祝日)元日はステッカーの配布はございません。   【 2.コーロクンが一日駅長として登場! 】 スティーラーズ号の運行開始日にコーロクンがやってきます! 始発便でコーロクンと一緒に『出発進行』をしよう! ■日時 2021年12月27日(月曜)10時、11時、12時、13時 ■場所 摩耶ケーブル駅 ■みんなで出発進行! 始発便(10時発上り)で、コーロクンと一緒にスティーラーズ号の出発を後押しする力強い『出発進行』をしましょう!(参加自由) ■先着20名様にスポンジボール(非売品!)をプレゼント♪ 10時のケーブル(上り)にご乗車のお客様、先着20名様に神戸スティーラーズのノベルティグッズ、ミニスポンジボールをプレゼント! スポンジボールの配布場所:摩耶ケーブル駅(9時30分から整理券配布) ※くわしくは‥こちらをご覧ください↓↓ https://koberope.jp/news/maya/post-4882 ■お問合せ (一財)神戸すまいまちづくり公社 TEL 078-647-9810・FAX 078-647-9627 ホームページ:https://koberope.jp
30
【冬休み子ども無料キャンペーン】まやビューライン・六甲有馬ロープウェー
【冬休み子ども無料キャンペーン】まやビューライン・六甲有馬ロープウェー @ まやビューライン・六甲有馬ロープウェー
12月 30 終日
【冬休み子ども無料キャンペーン】まやビューライン・六甲有馬ロープウェー @ まやビューライン・六甲有馬ロープウェー
[まやビューライン・六甲有馬ロープウェー 冬休み子ども無料キャンペーン】 冬休みは子ども無料!12/25(土)〜1/6(木)(※元日除く)大人1名につき小学生以下の子ども4名まで、まやビューライン(摩耶ケーブル・摩耶ロープウェー)と六甲有馬ロープウェーが無料で乗車できます。これはお得! <まやビューライン・六甲有馬ロープウェー 冬休み子ども無料キャンペーン> ◯対象 小学生以下の子ども(大人同伴に限る、大人1名につき子ども4名まで) ※無料乗車には予約は不要です。直接、駅窓口にお越しください。 ◯期間 2021年12月25日(土曜)~2022年1月6日(木曜) ※2022年1月1日(土曜祝日)は除く ◯対象路線 まやビューライン(摩耶ケーブル・摩耶ロープウェー) 六甲有馬ロープウェー ※くわしいダイヤ・運行状況はこちらをご確認ください ◯くわしくは‥こちらをご覧ください↓↓ https://koberope.jp/news/rokko/post-4866 ◯お問合せ (一財)神戸すまいまちづくり公社 施設整備部運輸事業課 TEL 078-647-9810・FAX 078-647-9627 ホームページ:https://koberope.jp
まやビューライン・摩耶ケーブル『スティーラーズ号』運行!
まやビューライン・摩耶ケーブル『スティーラーズ号』運行! @ まやビューライン
12月 30 終日
まやビューライン・摩耶ケーブル『スティーラーズ号』運行! @ まやビューライン
まやビューライン・摩耶ケーブルに『スティーラーズ号』登場! 2021年12月27日(月曜)、まやビューライン・摩耶ケーブルでは、神戸製鋼所ラグビーチーム「コベルコ神戸スティーラーズ」のリーグワン制覇を祈願して、さらに、摩耶山・掬星台の活性化と魅力発信を目指して『スティーラーズ号』の運行を開始します。 運行開始日には、一日駅長としてチームマスコットキャラクター「コーロクン」も摩耶ケーブル駅に登場! 【 1.スティーラーズ号運行! 】 摩耶ケーブルがスティーラーズ号に変身!摩耶山の急斜面を力走します!! ■運行期間 2021年12月27日(月曜)から2022年1月31日(月曜)まで 2022年2月13日(日)まで運行延長決定! ※火曜:定休日 ■内容 神戸スティーラーズのエンブレムやコーロクンがデザインされたヘッドマーク、キャプテン・橋本大輝選手が車内アナウンスに登場、車両側面の部分ラッピング、車両内と駅ホームに応援バナー、各駅にフォトパネルを設置 ■ステッカープレゼント♪ 期間中、まやビューラインの乗車券を購入し、まやビューラインの公式SNSをフォローしていただいたお客様に神戸スティーラーズのステッカーをプレゼント!(無くなり次第終了) ステッカーの配布場所:摩耶ケーブル駅、星の駅 ※2022年1月1日(土曜祝日)元日はステッカーの配布はございません。   【 2.コーロクンが一日駅長として登場! 】 スティーラーズ号の運行開始日にコーロクンがやってきます! 始発便でコーロクンと一緒に『出発進行』をしよう! ■日時 2021年12月27日(月曜)10時、11時、12時、13時 ■場所 摩耶ケーブル駅 ■みんなで出発進行! 始発便(10時発上り)で、コーロクンと一緒にスティーラーズ号の出発を後押しする力強い『出発進行』をしましょう!(参加自由) ■先着20名様にスポンジボール(非売品!)をプレゼント♪ 10時のケーブル(上り)にご乗車のお客様、先着20名様に神戸スティーラーズのノベルティグッズ、ミニスポンジボールをプレゼント! スポンジボールの配布場所:摩耶ケーブル駅(9時30分から整理券配布) ※くわしくは‥こちらをご覧ください↓↓ https://koberope.jp/news/maya/post-4882 ■お問合せ (一財)神戸すまいまちづくり公社 TEL 078-647-9810・FAX 078-647-9627 ホームページ:https://koberope.jp
31
【冬休み子ども無料キャンペーン】まやビューライン・六甲有馬ロープウェー
【冬休み子ども無料キャンペーン】まやビューライン・六甲有馬ロープウェー @ まやビューライン・六甲有馬ロープウェー
12月 31 終日
【冬休み子ども無料キャンペーン】まやビューライン・六甲有馬ロープウェー @ まやビューライン・六甲有馬ロープウェー
[まやビューライン・六甲有馬ロープウェー 冬休み子ども無料キャンペーン】 冬休みは子ども無料!12/25(土)〜1/6(木)(※元日除く)大人1名につき小学生以下の子ども4名まで、まやビューライン(摩耶ケーブル・摩耶ロープウェー)と六甲有馬ロープウェーが無料で乗車できます。これはお得! <まやビューライン・六甲有馬ロープウェー 冬休み子ども無料キャンペーン> ◯対象 小学生以下の子ども(大人同伴に限る、大人1名につき子ども4名まで) ※無料乗車には予約は不要です。直接、駅窓口にお越しください。 ◯期間 2021年12月25日(土曜)~2022年1月6日(木曜) ※2022年1月1日(土曜祝日)は除く ◯対象路線 まやビューライン(摩耶ケーブル・摩耶ロープウェー) 六甲有馬ロープウェー ※くわしいダイヤ・運行状況はこちらをご確認ください ◯くわしくは‥こちらをご覧ください↓↓ https://koberope.jp/news/rokko/post-4866 ◯お問合せ (一財)神戸すまいまちづくり公社 施設整備部運輸事業課 TEL 078-647-9810・FAX 078-647-9627 ホームページ:https://koberope.jp
まやビューライン・摩耶ケーブル『スティーラーズ号』運行!
まやビューライン・摩耶ケーブル『スティーラーズ号』運行! @ まやビューライン
12月 31 終日
まやビューライン・摩耶ケーブル『スティーラーズ号』運行! @ まやビューライン
まやビューライン・摩耶ケーブルに『スティーラーズ号』登場! 2021年12月27日(月曜)、まやビューライン・摩耶ケーブルでは、神戸製鋼所ラグビーチーム「コベルコ神戸スティーラーズ」のリーグワン制覇を祈願して、さらに、摩耶山・掬星台の活性化と魅力発信を目指して『スティーラーズ号』の運行を開始します。 運行開始日には、一日駅長としてチームマスコットキャラクター「コーロクン」も摩耶ケーブル駅に登場! 【 1.スティーラーズ号運行! 】 摩耶ケーブルがスティーラーズ号に変身!摩耶山の急斜面を力走します!! ■運行期間 2021年12月27日(月曜)から2022年1月31日(月曜)まで 2022年2月13日(日)まで運行延長決定! ※火曜:定休日 ■内容 神戸スティーラーズのエンブレムやコーロクンがデザインされたヘッドマーク、キャプテン・橋本大輝選手が車内アナウンスに登場、車両側面の部分ラッピング、車両内と駅ホームに応援バナー、各駅にフォトパネルを設置 ■ステッカープレゼント♪ 期間中、まやビューラインの乗車券を購入し、まやビューラインの公式SNSをフォローしていただいたお客様に神戸スティーラーズのステッカーをプレゼント!(無くなり次第終了) ステッカーの配布場所:摩耶ケーブル駅、星の駅 ※2022年1月1日(土曜祝日)元日はステッカーの配布はございません。   【 2.コーロクンが一日駅長として登場! 】 スティーラーズ号の運行開始日にコーロクンがやってきます! 始発便でコーロクンと一緒に『出発進行』をしよう! ■日時 2021年12月27日(月曜)10時、11時、12時、13時 ■場所 摩耶ケーブル駅 ■みんなで出発進行! 始発便(10時発上り)で、コーロクンと一緒にスティーラーズ号の出発を後押しする力強い『出発進行』をしましょう!(参加自由) ■先着20名様にスポンジボール(非売品!)をプレゼント♪ 10時のケーブル(上り)にご乗車のお客様、先着20名様に神戸スティーラーズのノベルティグッズ、ミニスポンジボールをプレゼント! スポンジボールの配布場所:摩耶ケーブル駅(9時30分から整理券配布) ※くわしくは‥こちらをご覧ください↓↓ https://koberope.jp/news/maya/post-4882 ■お問合せ (一財)神戸すまいまちづくり公社 TEL 078-647-9810・FAX 078-647-9627 ホームページ:https://koberope.jp
摩耶山で新年を迎えよう! 6:30 PM
摩耶山で新年を迎えよう! @ 集合/解散:monte702(摩耶ロープウェー星の駅2階)・宿泊:神戸市立自然の家
12月 31 2021 @ 6:30 PM – 1月 1 2022 @ 10:00 AM
摩耶山で新年を迎えよう! @ 集合/解散:monte702(摩耶ロープウェー星の駅2階)・宿泊:神戸市立自然の家
【摩耶山で新年を迎えよう!】 摩耶山で新年を迎えませんか? 年越蕎麦に除夜の鐘、初詣と初日の出、お雑煮。 キリリと冷えた山の空気の中で新年を迎え、さぞ清々しいことでしょう。 ◯開催日 2021年 12月 31日(金/大晦日) ~ 2022年 1月 1日(土/元旦) ◯予定 大晦日 18:30 まやビューライン星の駅 monte702 集合 徒歩で神戸市立自然の家までナイトウォーク(25分) 入浴など 20:00 忘年会(鴨鍋+年越蕎麦)※お食事はご家族、ご友人単位のテーブルとさせていただきます。 お酒とアテの持ち込み歓迎!お子様はボードゲーム(人生ゲーム)や仮眠 23:00 摩耶山天上寺へナイトウォーク(20分) 除夜の鐘 元旦 初詣 徒歩で神戸市立自然の家までナイトウォーク(20分) 仮眠(深夜1時~6時頃) 朝 初日の出スポットへ(初日の出は7時06分ころ) お雑煮 解散(10時頃) ※荒天の場合、予定を変更する可能性があります ◯集合と解散 ◯徒歩の方 18:30 集合と解散 まやビューライン星の駅 monte702 ◯車の方  19:30 集合:神戸市立自然の家  解散:随時 駐車場の数に限りがあります。申し込み時にコメント欄に「車希望」と記入して下さい。 駐車場所は受付完了後にお知らせいたします ◯宿泊場所 神戸市立自然の家(最大1室6名)大浴場あり ※歯ブラシ、タオル、就寝時に着るものをお持ち下さい。 ◯参加費(宿泊費、食費、保険込み) 大人7,020円[摩耶山の標高] (8,000円) 子供6,500円[ロッコー] (7,000円) ※まやビューラインサポーターの会会員価格 (  )内は非会員 ※キャンセル料 5日前から発生 1,500円 ◯申込 こちらからお申し込みください。 ◯申込締切 2021年12月26日(土) ※人数に限りがあります。 ※受付完了後に参加費のお支払い方法をお知らせします。 ◯問い合わせ 078-882-3580(摩耶山monte702まで 火曜定休日 11:00〜17:00)